2005年06月26日
川俣晶の縁側歴史と文化歴史文化関連情報 total 90883 count

東京23区の郷土 歴史の資料館 博物館一覧

Written By: 川俣 晶連絡先

最終更新: 2013年7月27日

リストの内容について §

 東京23区のそれぞれの区の公式の郷土歴史資料館と、その他の歴史に関連する(かもしれない)施設のリンクをまとめてあります。公式でかつ重要な施設については、《公式 & 重要》というマークを入れています。(東京23区の歴史資料館巡りは、このマークの付いた施設を一巡することで達成できると、個人的には考えています)

 公式の郷土歴史資料館はすべて網羅しているつもりですが、その他の施設に関しては主に私が訪問した場所を中心にまとめており、全てを網羅しているわけではありません。

 各施設へのリンクの他に、施設の雰囲気を知るための参考など便宜のため、私が行った時の感想文へのリンクを付加してあります。

 各施設は所在地の区によって分類されています。

Google Mapsのマイマップで見る §

 このリストとほぼ同じ内容のGoogle Mapsのマイマップを作成しました。以下のリンクから利用できます。

補足 江戸東京博物館について §

 個別の区ではなく、東京・江戸全体の歴史を知りたい場合は、下記の施設がお勧めです。

江戸東京博物館公式 & 重要

足立区 §

足立区立郷土博物館公式 & 重要

伊興遺跡公園展示館

白旗塚史跡公園

荒川区 §

荒川ふるさと文化館 公式 & 重要

板橋区 §

板橋区立郷土資料館公式 & 重要

江戸川区 §

江戸川区郷土資料室公式 & 重要

一之江名主屋敷推薦

古民家を見るならここがお勧め。保存古民家は多くありますが、たいていは移築されたもので、各建築物の位置関係などが変わってしまっています。ここは、本来の所在地の建物がそのまま公開されているので、建物の位置や門との位置関係などもあるがままに見ることができます。

(2003年02月15日訪問)

地下鉄博物館

大田区 §

大田区立郷土博物館公式 & 重要

多数の海苔養殖関連の展示は、海苔愛好家にはたまらないものがあります。

(2003年04月12日訪問)

多摩川台公園古墳展示室

山王草堂記念館

龍子記念館

熊谷恒子記念館

馬込文士村資料展示室

葛飾区 §

葛飾区郷土と天文の博物館公式 & 重要

マンガ、こちら亀有公園前派出所の扉絵に描かれたことがあります。プラネタリウムもあります。

(2003年06月21日訪問)

北区 §

北区飛鳥山博物館公式 & 重要

渋沢史料館

飛鳥山公園 (船津翁の碑・飛鳥山碑・桜の賦の碑がある)

紙の博物館

田端文士村記念館

旧古河庭園

荒川知水資料館amoa・旧岩淵水門 (名前は荒川ですが所在地は荒川区ではなく北区です)

江東区 §

江東区深川江戸資料館公式 & 重要

江戸の町並みの一部が完全に再現されています。観光地として訪問しても堪能できる名所です。

(2003年04月19日訪問,2003年12月14日訪問)

江東区中川船番所資料館公式 & 重要

近くには、旧小松川閘門のある大島小松川公園もあります。

(2003年12月07日訪問)

江東区芭蕉記念館

東京都立第五福竜丸展示館

田河水泡 のらくろ館

旧大石家住宅

石田波郷記念館

清澄庭園

川船番所跡

品川区 §

品川区品川歴史館公式 & 重要

渋谷区 §

白根記念 渋谷区郷土博物館・文学館公式 & 重要

渋谷区立白根記念郷土文化館現存せず

寄贈された民家を使って展示を行っている珍しい施設でしたが、「白根記念 渋谷区郷土博物館・文学館」に建て直され現存しません。

(2002年11月17日訪問)

たばこと塩の博物館

春の小川 歌碑

新宿区 §

新宿区新宿歴史博物館公式 & 重要

消防博物館

江戸歴史散歩コーナー (東京メトロ市ヶ谷駅内)

市ヶ谷駅で地下鉄南北線に乗り換える場合は必ず横を通るので、立ち寄るのはとても容易です。

(2005年04月16日(等)訪問)

近代科学資料館

聖徳(せいとく)記念絵画館

新宿御苑 (旧洋館御休所,旧御涼亭)

お札と切手の博物館

文化学園服飾博物館

新宿区立漱石公園

林芙美子記念館

杉並区 §

杉並区立郷土博物館公式 & 重要

杉並区立郷土博物館分館

西田小学校郷土資料展示室

杉並区立塚山公園(塚山遺跡)

松ノ木遺跡

墨田区 §

墨田区立すみだ郷土文化資料館公式 & 重要

横網町公園

関東大震災と太平洋戦争の空襲で亡くなかった方々の慰霊施設だが、園内にある東京都慰霊堂には歴史資料的な写真が掲示され、復興記念館は震災と空襲に特化した歴史資料館そのもの

(2007年01月08日訪問)

旧安田庭園

隣接する歴史的建築物である両国公会堂と合わせて生み出される景観は絶品

(2007年01月08日訪問)

世田谷区 §

世田谷区立郷土資料館公式 & 重要

世田谷文学館

世田谷城址公園

都立蘆花恒春園

岡本公園民家園

次大夫堀公園民家

古民家を見るなら特にお勧め。質と量の両面において、おそらく東京23区内で最強。

(2009年03月15日訪問)

台東区 §

下町風俗資料館公式 & 重要

上野、不忍池の脇にあります。

(2002年09月29日訪問,2007年11月04日訪問,2008年01月11日訪問)

下町風俗資料館付設展示場

書道博物館

子規庵

旧岩崎邸庭園

朝倉彫塑館

旧東京音楽学校奏楽堂

(2003年10月04日に、建物を外から見たのみ)

一葉記念館

中央区 §

タイムドーム明石 (中央区立郷土天文館)公式 & 重要

中央区郷土資料館 (築地社会教育会館に設置されていたが現在はもうない。後継施設が「タイムドーム明石」)

浜離宮恩賜庭園

かちどき橋の資料館

日本銀行金融研究所 貨幣博物館

千代田区 §

四番町歴史民俗資料館公式 & 重要

三の丸尚蔵館

皇室や海外の王室のお宝をタダで見られます。お勧め。

(2004年07月25日訪問,2004年08月21日訪問,2004年10月10日訪問)

千秋文庫

靖国神社遊就館

遊就館は注意喚起のためにこのリストに追加されています。「歴史」を期待して行くには不適切な施設です。この施設の趣旨は戦没者の追悼にあり、展示品は体系的な整理がなされておらず、また展示解説から中立的、批判的な評価も全て排除されています。

(2002年09月21日訪問)

昭和館

ていぱーく (逓信総合博物館)

常盤橋公園

明治10年建設の旧常盤橋と石垣の残る「常盤橋門跡」があります。

(2009年09月13日訪問)

豊島区 §

豊島区郷土資料館公式 & 重要

雑司が谷旧宣教師館

アメリカ式の気持ち良い木造建築です。

(2002年12月14日訪問)

切手の博物館

中野区 §

山崎記念 中野区立歴史民俗資料館公式 & 重要

哲学堂公園

練馬区 §

練馬区郷土資料室公式 & 重要

文京区 §

文京ふるさと歴史館公式 & 重要

東京都水道歴史館

小石川後楽園

六義園

印刷博物館

港区 §

港区立港郷土資料館公式 & 重要

旧新橋停車場 鉄道歴史展示室

鉄道発祥の地、旧新橋停車場の再現建築物です。既に、明治時代の施設も発掘の対象となり、遺構遺物によって研究されていることを知るのに良い施設です。

(2003年12月20日訪問,2004年05月30日訪問,2004年10月13日訪問,2006年03月12日訪問,2007年06月10日訪問,2008年6月21日訪問,2009年11月23日訪問)

旧芝離宮恩賜庭園

目黒区 §

めぐろ歴史資料館公式 & 重要

2008年9月21日開館

(2009年05月30日訪問)

目黒区守屋教育会館郷土資料室現存せず

2008年9月21日にめぐろ歴史資料館が開設されたことに伴い、閉館しました。

(2003年06月07日訪問)

目黒区古民家 [旧栗山家主屋]

川の資料館 (目黒川船入場) (川の資料館は平成24年3月31日で終了)

目黒川や他の川の歴史についての資料も多くあります。

(2008年09月27日訪問)

目黒雅叙園

目黒雅叙園そのものは商業施設ですが、この中に歴史的に貴重な建築物が含まれます。ディナーなどとセットで公開される場合がありますが、傾斜地に作られたド派手な装飾の建築物は面白く、お勧めです。映画、千と千尋の神隠しの建築物のモデルの1つと言われています。

(2003年08月23日訪問)

旧朝倉家住宅

関連リンク §

付録・リスト作成の趣旨 (2005年6月26日) §

 2002年の入院のあと、閉じこもってばかりでは駄目だと痛感し、身近な博物館でもあれば行こうと思って、"杉並 博物館"というキーワードで検索した時、驚くべきページが出てきました(これはもう現存しない)。それは、東京23区の、全ての区の郷土歴史資料館の完全なリストです。全ての区に、このような施設が存在するというのは、かなり衝撃的でした。

 この情報を元に、全ての区の歴史資料館を、2002年09月08日~2003年12月07日の期間で回り終えました。

 そして、現在は(島嶼部は除き)都下の歴史資料館を巡りつつあります。しかし、真夏の炎天下を延々と遠出するのも身体に悪いと思い、この活動は涼しくなるまで休業することにしました(中断は今も継続中)。

 その時、23区の歴史資料館の便利なページがもはや存在しないことを思い出し、それに相当する情報をまとめて公開しておこう、と考えました。

 そのような訳で作成されたのが上のリストです。

変更履歴 §

  • 2013年7月27日 新宿歴史博物館訪問のリンクを追加
  • 2011年12月18日 川の資料館終了の日付を記載
  • 2011年06月12日 白根記念渋谷区郷土博物館・文学館訪問のリンクを追加
  • 2011年05月08日 江戸東京博物館訪問のリンクを追加
  • 2010年12月18日 杉並区立郷土博物館訪問のリンクを追加
  • 2010年11月20日 新宿歴史博物館訪問のリンクを追加
  • 2010年07月22日 荒川知水資料館が荒川区に分類されていたのは間違いと指摘され北区に移動。ねこじゃらしさん、ご指摘感謝
  • 2010年05月22日 世田谷文学館訪問のリンクを追加
  • 2009年11月23日 旧新橋停車場鉄道歴史展示室訪問のリンクを追加
  • 2009年11月07日 林芙美子記念館を追加
  • 2009年10月31日 印刷博物館追加
  • 2009年09月19日 白根記念渋谷区郷土博物館・文学館訪問のリンクを追加
  • 2009年09月13日 常盤橋公園を追加
  • 2009年08月29日 旧朝倉家住宅を追加
  • 2009年06月07日 東京都水道局水道歴史館訪問のリンクを追加
  • 2009年05月30日 匿名の情報により、めぐろ歴史資料館を追加
  • 2009年03月21日 伊興遺跡公園、白旗塚史跡公園訪問のリンク追加
  • 2009年03月15日 岡本公園民家園と次大夫堀公園民家を追加
  • 2009年02月01日 新宿区新宿歴史博物訪問のリンク追加
  • 2009年01月25日 世田谷区立郷土資料館訪問のリンク追加
  • 2008年12月27日 春の小川 歌碑を追加
  • 2008年12月20日 新宿区立漱石公園を追加
  • 2008年12月13日 杉並区立郷土博物館訪問のリンクを追加
  • 2008年12月06日 白根記念渋谷区郷土博物館・文学館訪問のリンクを追加
  • 2008年11月09日 江戸東京博物館訪問のリンクを追加
  • 2008年09月27日 川の資料館 (目黒川船入場)を追加
  • 2008年08月17日 世田谷文学館訪問のリンクを追加
  • 2008年06月21日 旧新橋停車場鉄道歴史展示室訪問のリンクを追加
  • 2008年06月01日 タイムドーム明石訪問のリンクを追加
  • 2008年05月06日 東京都水道歴史館訪問のリンクを追加
  • 2008年05月05日 東京都水道歴史館訪問のリンクを追加
  • 2008年04月29日 東京都水道歴史館訪問のリンクを追加
  • 2008年04月26日 地下鉄博物館を追加
  • 2008年03月29日 杉並区立郷土博物館分館訪問のリンクを追加
  • 2008年03月16日 新宿区新宿歴史博物館訪問のリンクを追加
  • 2008年02月10日 松ノ木遺跡訪問のリンクを追加
  • 2008年02月02日 熊谷恒子記念館・大田区立龍子記念館・馬込文士村資料展示室訪問のリンクを追加
  • 2008年01月26日 杉並区立郷土博物館分館訪問のリンクを追加
  • 2008年01月19日 西田小学校郷土資料展示室訪問のリンクを追加
  • 2008年01月13日 リンク切れチェック、Google Mapsマイマップへのリンク追加、杉並区立郷土博物館分館、西田小学校郷土資料展示室、松ノ木遺跡を追加
  • 2008年01月11日 下町風俗資料館訪問のリンクを追加
  • 2008年01月05日 新宿区新宿歴史博物館のリンクを移転先に訂正した上で、訪問のリンクを追加
  • 2007年12月08日 杉並区立郷土博物館訪問のリンク追加と施設そのもののリンク先を差し替え
  • 2007年11月25日 世田谷区立郷土資料館のリンクの入れ替え、訪問のリンク追加
  • 2007年11月04日 下町風俗資料館訪問のリンクを追加
  • 2007年10月26日 切手の博物館のリンクを追加
  • 2007年10月21日 たばこと塩の博物館訪問のリンクを追加
  • 2007年10月13日 山王草堂記念館, 龍子記念館, 熊谷恒子記念館, 馬込文士村資料展示室を追加。山王草堂記念館は訪問のリンク付き
  • 2007年08月25日 世田谷文学館訪問のリンクを追加
  • 2007年08月18日 江戸東京博物館訪問のリンクを追加
  • 2007年08月04日 日本銀行金融研究所 貨幣博物館のリンクを追加
  • 2007年07月28日 文化学園服飾博物館のリンクを追加
  • 2007年07月16日 お札と切手の博物館のリンクを追加
  • 2007年06月30日 逓信総合博物館のリンクを追加
  • 2007年06月23日 新宿御苑訪問のリンクを追加
  • 2007年06月10日 旧新橋停車場 鉄道歴史展示室訪問のリンクを追加
  • 2007年05月27日 朝倉彫塑館訪問のリンクを追加
  • 2007年05月12日 新宿御苑・旧洋館御休所を追加
  • 2007年05月03日 一葉記念館を追加
  • 2007年04月30日 世田谷文学館訪問のリンクを追加
  • 2007年04月14日 昭和館を追加
  • 2007年03月24日 聖徳(せいとく)記念絵画館を追加
  • 2007年03月18日 世田谷文学館訪問のリンクを追加
  • 2007年03月03日 新宿歴史博物館訪問のリンクを追加
  • 2007年02月12日 近代科学資料館を追加
  • 2007年01月27日 かちどき橋の資料館を追加
  • 2007年01月08日 横網町公園・旧安田庭園を追加
  • 2006年12月02日 千代田区立四番町歴史民俗資料館/新宿歴史博物館訪問のリンクを追加
  • 2006年11月25日 文京ふるさと歴史館訪問のリンクを追加
  • 2006年11月4日 タイムドーム明石 (中央区立郷土天文館)訪問のリンクを追加
  • 2006年8月3日 杉並区郷土博物館訪問のリンクを追加
  • 2006年7月23日 塚山公園訪問のリンクを追加
  • 2006年4月2日 世田谷文学館訪問のリンクを追加
  • 2006年2月5日 白根記念 渋谷区郷土博物館・文学館とその訪問のリンクを追加
  • 2005年12月17日 江戸東京博物館訪問のリンクを追加
  • 2005年11月27日 杉並区立郷土博物館訪問のリンクを追加
  • 2005年11月19日 山崎記念中野区立歴史民俗資料館訪問のリンクを追加
  • 2005年8月6日 杉並郷土博物館訪問のリンクを追加
  • 2005年7月31日 江戸東京博物館訪問のリンクを追加
  • 2005年7月24日 世田谷文学館訪問のリンクを追加
  • 2005年7月2日 世田谷区立郷土資料館の名称とリンクの入れ替え、訪問日の追加
  • 2005年6月26日 最初の作成