2007年10月31日
トーノZEROゲームプレイ日記ガンダム ネットワーク オペレーションtotal 2244 count

ランコ中将およびアズミ中将の引退と、トーノ・ゼロ大将のサイド3常駐について

Written By: トーノZERO連絡先

トーノ・ゼロ大将の現状 §

 前クールにトーノ・ゼロは大将に昇進し、一応の区切りは付けました。

 いつまでもGNOをやってられないのは分かっていたので、今クールが始まって1週間ぐらいは、かなり意識的にGNOにオンするのを必死に我慢しました。

 その後、異様に忙しく時間のない日々を過ごすことになり、GNOにオンする時間も無い状況に陥っています。

 そのようなわけで、やる気の有無という以前にGNOをまともにプレイする時間が無く、継続はほぼ不可能というのが現状です。

 ちなみに、クール開始から数週間遅れで開始してどこまで追いつけるか……という挑戦も考えていたのですが、とても無理。

決断の経緯 §

 曖昧な状況で放置しても毎月金がかかるだけなので、対処を考えていました。

 選択肢は基本的にアカウントを残すか消すかです。

 しかし、実際にやってもいないゲームに対して、3アカウント月額約3000円は払えません。

 一時は、全アカウント削除という対処も考えました。

 ですが、1アカウント程度であれば支払っても良いと考え直しました。

 これはFINAL FANTASY XIでの対処と同じことになります。FINAL FANTASY XIでは、ほとんどログインしませんが、倉庫キャラは全て整理してメインの1キャラのみ残してあります。この1キャラで、お祭りの特別イベントを見に行くことがあります。

 同様の措置として、GNOでもメインのトーノ・ゼロ大将のみ残し、本質的には補給アカでしかないランコとアズミを整理することにしました。

 仮に新規に補給アカが必要になっても、多少の猶予を見ておけば、再作成しても何とかなりますので。

今後の状況 §

  • トーノ・ゼロ大将 モスボール状態で保管(※)
  • ランコ中将 引退
  • アズミ中将 引退

※ モスボールというのは以下のような状況を意味します。サイド3守備隊というよりも、より的確なニュアンスかも。

モスボール (軍事)

より

モスボール (Mothball) とは、軍艦を、再使用することを考慮して極力劣化することを防ぐため、開口部を防水加工し保管すること。加工に使用する金属球が、衣服などに使用される防虫剤の球(モスボール)を連想させることから、この名が付いた。長期間に渡って使用予定がなく、人の出入りもないと判っている場合には、内部に窒素を充填して完全に密閉し、酸化(サビ)を防ぐ処置を併せて行う事もある。

転じて、軍用機等を再使用することを考慮して極力劣化することを防ぎ保管することも指す。

ご挨拶 §

 というわけで、当分活動することはありませんが、アカウントは残ります。

 何かあった時には、またよろしくお願いいたします。

Facebook

キーワード【 トーノZEROゲームプレイ日記ガンダム ネットワーク オペレーション
【ガンダム ネットワーク オペレーション】の次のコンテンツ
2007年
12月
20日
トーノ・ゼロ大将・短期復活の理由。それはNT Lv-UP
3days 0 count
total 2636 count
【ガンダム ネットワーク オペレーション】の前のコンテンツ
2007年
09月
17日
第21クール終戦・大将昇進完了したクールも終わり!!
3days 0 count
total 2311 count

このコンテンツを書いたトーノZEROへメッセージを送る

[メッセージ送信フォームを利用する]

メッセージ送信フォームを利用することで、トーノZEROに対してメッセージを送ることができます。

この機能は、100%確実にトーノZEROへメッセージを伝達するものではなく、また、確実にトーノZEROよりの返事を得られるものではないことにご注意ください。

このコンテンツへトラックバックするためのURL

http://mag.autumn.org/tb.aspx/20071031151229
サイトの表紙【ガンダム ネットワーク オペレーション】の表紙【ガンダム ネットワーク オペレーション】のコンテンツ全リスト 【ガンダム ネットワーク オペレーション】の入手全リスト 【ガンダム ネットワーク オペレーション】のRSS1.0形式の情報このサイトの全キーワードリスト 印刷用ページ

管理者: トーノZERO連絡先

Powered by MagSite2 Version 0.36 (Alpha-Test) Copyright (c) 2004-2021 Pie Dey.Co.,Ltd.