東京古道散歩
紀伊國屋書店

2010年07月30日
川俣晶の縁側過去形 本の虫感想編total 3722 count

東京古道散歩 (中経の文庫), 荻窪 圭, 中経出版

Written By: 川俣 晶連絡先

 前振りは全部カットします。

東京古道散歩の感想 §

 本の企画として、世田谷古道地図では商売にならず、より幅広い範囲を包含しなければならないのは良く分かります。ですから、古東海道などのこちらからはあまり縁がない世界に行くことも分かります。それゆえに、そのあたりはあまり関係ないと思って読み始めました。

 ところが、この印象は裏切られました。

 知らない古道を辿っていくと、知っている場所、行ったことがある場所に、ずばずば行き当たります。そこを知らなくてもすぐ近くは行ったことがあったりして容易に想像できます。

 特に知らない道だと思って辿っていったら鍋屋横町交差点に行き着いたのは愕然。あそこは、TEPCOマンホールや変電所関係で何回も歩いた場所だというのに!

 古道を辿って行き着いた赤塚城址の場所も、まさかあそこか!という場所。西高島平の駅からこちらは歩いたからアプローチが南北逆になるけれど、あそこか!

更にもう1つ §

 更に、江戸よりも府中の扱いが大きいのは実に良いことです。他に品川と鎌倉。江戸時代より前なら府中と品川、それから鎌倉です。

 もう1つ、古品川道として、ハケの上の道がその痕跡であるとすれば、実は最近の探索で歩いた府中の瀧神社背後の道もまさにそれかもしれません。そこまで地図が掲載されていないので、実際にそうかは分かりませんが……と思って検索すると、世田谷古道ぶろぐ-品川道-にずばりそのものがありました。荻窪さんの推定ラインが確かに瀧神社の後ろを通る道です。というか、この推定径路、府中競馬正門前駅のあたりも少し歩いたことがあるよ! 駅から改札を出て西の方に抜ける崖上の道路。あそこか!

全般的に §

 アースダイバーは本文中で褒められているけれど、私があまり良い本だとは思っていません。少し夢想が行きすぎている感じがあります。歴史の本というよりも、少し文学の世界かもしれません。ただ、この東京古道散歩そのものは事実関係や推定の紹介が主であり、そいう行きすぎはあまり感じませんでした。そこは良い点です。

 結局、空想や推定はあって良いが、過剰に文学に近づいては意味がないと思います。古代人の姿がまるで生きているように描かれても意味は無いわけで、古代人のことを考えている現代人が見えないと意味がありません。その意味で、この本は後者で良かったと思います。まさに、自転車で走り回っていろいろな場所を確かめてまわる著者が見えるような本です。

Facebook

キーワード【 川俣晶の縁側過去形 本の虫感想編
【感想編】の次のコンテンツ
2010年
08月
24日
ネギま!31巻vsフェアリーテイル22巻・読み比べて勝つのはどっちだ?
3days 0 count
total 4535 count
【感想編】の前のコンテンツ
2010年
06月
05日
詭弁学派、四ツ谷先輩の怪談。 1 (ジャンプコミックス), 古舘 春一, 集英社
3days 0 count
total 3463 count

このサイト内の関連コンテンツ リスト

2010年
07月
20日
川俣晶の縁側歴史と文化下高井戸周辺史雑記
東京古道散歩を買ってしまった
3days 0 count
total 2832 count
2011年
09月
30日
川俣晶の縁側歴史と文化下高井戸周辺史雑記
東松原から環七へ
3days 0 count
total 2702 count


東京古道散歩
紀伊國屋書店

このコンテンツを書いた川俣 晶へメッセージを送る

[メッセージ送信フォームを利用する]

メッセージ送信フォームを利用することで、川俣 晶に対してメッセージを送ることができます。

この機能は、100%確実に川俣 晶へメッセージを伝達するものではなく、また、確実に川俣 晶よりの返事を得られるものではないことにご注意ください。

このコンテンツへトラックバックするためのURL

http://mag.autumn.org/tb.aspx/20100730140207
サイトの表紙【感想編】の表紙【感想編】のコンテンツ全リスト 【感想編】の入手全リスト 【感想編】のRSS1.0形式の情報このサイトの全キーワードリスト 印刷用ページ

管理者: 川俣 晶連絡先

Powered by MagSite2 Version 0.36 (Alpha-Test) Copyright (c) 2004-2021 Pie Dey.Co.,Ltd.