| | Written By:
川俣 晶 | きむらたかし@三田用水さんより見せて頂いた資料に、玉川上水の屈曲部の内側に和泉があって水路が北に延びているのが描かれていたので、見てみました。こちらの方はあまり確実な感じではありませんが、水路があったような感覚は残ります。以下の線は凄くいい加減な推定線です。けして信じないように。(他も同じですが) より大きな地図で 笹塚付近水路跡 を表示
|
| | | キーワード【
▲→川俣晶の縁側→歴史と文化→下高井戸周辺史雑記】
|
【下高井戸周辺史雑記】の次のコンテンツ | 2011年 01月 21日 | | 3days 0 count total 1505 count |
|
【下高井戸周辺史雑記】の前のコンテンツ | 2011年 01月 18日 | | 3days 0 count total 1899 count |
|
| |
|
このコンテンツを書いた川俣 晶へメッセージを送る
[メッセージ送信フォームを利用する]
メッセージ送信フォームを利用することで、川俣 晶に対してメッセージを送ることができます。
この機能は、100%確実に川俣 晶へメッセージを伝達するものではなく、また、確実に川俣 晶よりの返事を得られるものではないことにご注意ください。
このコンテンツへトラックバックするためのURL
http://mag.autumn.org/tb.aspx/20110118152204 |
管理者:
川俣 晶
Powered by MagSite2 Version 0.29 (Alpha-Test) Copyright (c) 2004-2018 Pie Dey.Co.,Ltd.