2012年06月29日
川俣晶の縁側歴史と文化下高井戸周辺史雑記 total 2262 count

突然分かってきたいろいろなこと

Written By: 川俣 晶連絡先

「西郷山から派生して、どんどん話が逸れていくぞ」

「どこに行くのだ?」

「西郷山から派生して、そこから、きむらたかし@三田用水さんの地図に行った訳だ」

「それで?」

「三田用水との関係を想定していなかったいろいろなことが分かった」

池の上駅東部の流れ §

「池の上駅東部の流れ。自分で探索したときは松蔭学園の横の方で終わってしまって、先が分からなかった。その時に探索した範囲は全くの見当違い。実際は、そこで90度ターンして三角橋方面に進んでいたのだ。そして最後は三田用水の分水口。これはやられた」

「なぜ?」

「地形的に天然河川だと思ったからだ。でも実際は三田用水につながっていたようだ。もちろん、それもありだ。天然河川の上流部に人工河川をつなぐのは定番だ」

「へー」

北沢小脇の水路跡 §

「笹塚駅南方、大山交差点の近く。北沢小の横の水路跡っぽい道は前から気になっていた。そのうちに辿ろうと思っていた。前に辿った可能性はあるけど」

「それが?」

「三田用水の分水。山下用水というらしい。これはやられた」

「なぜやられたの?」

「この場所に気づいたのは三田用水と無関係のときだから、関連性を意識しなかった」

駒場分水 §

「このラインの西端部は、散々歩いた場所じゃあないか。あそこのあれのことを言っていると良く分かってしまう」

「えー」

「空川との関連が完全に見切れないが、このあたり(山手通りの東側)は実は妙な違和感があったので、水路跡があってもおかしくないのかもしれない」

「えー」

中川口分水 §

「違和感がバリバリあって歩いたことがある場所だよ!」

「その時はどうだったの?」

「確定的なことは何も言えなかった。違和感があっただけ」

「そうか」

「実際に歩いた場所と微妙にラインが違っている部分があるので、そこで上手くはまらなかったのかもしれない」

余談 §

「自分は人の顔を覚えるのが下手だ」

「それで?」

「でも妙に風景はよく覚えている。ああここだ、ということが良く分かる」

「えー」

「地図で確認すると、「ああここ」と特に良く分かる」

「それで今になって昔行った場所のことが良く分かるのだね」

下高井戸周辺史雑記