2014年06月17日
遠野秋彦の庵小説の洞 total 3760 count

長編小説『コードネームはサターンV』(全・PDF形式)~2014/6/22 期間限定無料公開

Written By: 遠野秋彦連絡先

表紙

本編を読む (PDFを閲覧できるソフトまたはデバイスが必要です) §

  • (無料公開終了。Kindle版をお読みください)

FAQ §

  • Q: 期間限定公開ですか? A: 無料公開は2014/6/22までです。Kindle版をお読みください。
  • Q: セーラームーンと関係ありますか? A:ありません。チームで戦うセーラー服少女戦士グループは一切出てきません
  • Q: サターンVの意味を教えてください A:サターンV型ロケットと、主人公のコードネームとして同じ言葉が用いられています
  • Q: アポロってなんですか? A:人類初の月着陸を果たした宇宙船の名前です
  • Q: アポロ22号ってなんですか? A:実在しません
  • Q: なぜ仲間はサターンIIIしか出てこないのですか? A:1980年に公開されたアメリカのSF映画の原題を調べてください
  • Q: なぜライバルはデビルサターンVIという名前でデビルが付くのですか? A:1986年のロボットアニメに詳しい人に質問してください
  • Q: なぜ正義側の司令官が黒闇指令という名前なのですか? なぜ主人公の1人は佐藤有紀なのですか? A:1985年のスケバンドラマを調べてください
  • Q: なぜ探偵の名前が鞍馬七郎なのですか? A:起こってもいない事件で33分俺が持たせてやるからです
  • Q: なぜ黒闇指令とはスマホの「ふ」を3回押して何も無い黒い場所を押すと話せるのですか? なぜサターンIIIは赤闇なのですか? 提婆達多ってなんですか? ダカオ指令とかサイード隊長ってなんですか? A:それは最終戦争と関係します
  • Q: なぜナナコはSOSなのですか? A:年配のロリコンに質問してください。
  • Q: そもそも根が明るいってなぜですか? A:火炎放射器アポロン・ファイヤーの流れで出てきただけです
  • Q: ブロックのケンって何ですか? アシュラマンとは何ですか? A:首が取れる人と、右と左で性別が違う人です
  • Q: 赤闇と白闇がいて、主人公がなれない青闇ってなんですか? A: 大丈夫
  • Q: 【車道】ってなんですか? A:UFO接近
  • Q: アイドル光線ってなんですか? A:有紀ちゃんサイコー
  • Q: 白髭団地には本当に放水銃があるの? A:あります
  • Q: 火災旋風脚ってなんですか? A:火災旋風とXX旋風脚という格闘ゲームの技の造語です
  • Q: ファントム HはなんでHなんですか? F-4ファントムはHじゃなくてFじゃないんですか? A:FH-1 ファントムってのもありますよ
  • Q: 空中戦艦の元ネタはなんですか? A:東新宿には本当に軍艦の名を冠したマンションがありますよ
  • Q: なんでH2ロケットとH-IIロケットが出てくるのですか? A:有紀の物語ではH2、七郎の物語ではH-IIと表記を使い分けてます
  • Q: アポロ22号は架空だとしても第3段ロケットが地球を周回してたことってあるの? A:ありません
  • Q: USSモニカーとマリメックってなんですか? A:アメリカの海軍史でも勉強すると良いかも知れません
  • Q: なぜ敵の組織の名前はアルファなのですか? A:本拠が月にあるからです
  • Q: なぜ敵の組織の地球での拠点ムーンベースが新宿なのですか? A:昔のパソコンショップを調べると分かります
  • Q: 超合金のアポロ11号って、そんなのあるの? A:実在します
  • Q: セーラームーンに関係ないと強調しているのに、作品はムーン=月を目指します。これって矛盾じゃない? A:サターンV型ロケットで打ち上げられるアポロ宇宙船は月を目指すのです。矛盾はしていません
  • Q: 性転換しますか? TS小説といえますか? A:性転換しますが。特殊な服を着た場合に美少女になるだけで、脱ぐことはできません。(脱ぐと男に戻ってしまう)。ですから、服を脱がない程度のエッチな展開はありますが、男女が交わる描写は一切ありません
  • Q: どのような理屈で性転換するのですか? A:理屈はありませんがあります。詳細はこれを読んで自分で考えてください。
  • Q: ぜんぜんFAQの意味が分かりません。私が読んではいけない小説ですか? A:ここに書かれた情報は小説を読むためには全く不必要です。安心してお読みください。普通の一般常識があれば読めます。別にUSSモニカーの元ネタが分からなくても何の問題もありません。むしろ無理に意味を見出そうとすると楽しめません。

遠野秋彦