2004年07月13日
川俣晶の縁側ソフトウェア技術雑記total 3823 count

Eclipse Metrics Pluginで、りすと亭3.0のJavaソースを分析する

Written By: 川俣 晶連絡先

 仕事が煮詰まっているのに、つい脱線してしまいました。ソースコードの数値化はそれだけ誘惑が高いと言うことです。(それが理解できない人も非常に多いと思いますが)

 というわけで、Eclipse Metrics Pluginに書いてあった、TEAMINABOX Eclipse Metrics Pluginを入れてみました。しかし、単純なサンプルソースでは、ほとんど意味のある結果が出ません。

 しかし、そう簡単に、試用するための意味のあるJavaソースなど書けません。Eclipseは特定のプログラム言語に依存しないフレームワークですが、多くのプラグインはJava依存なので、C#のソースを持ってくる訳にも行きません。

りすと亭3.0を試そう §

 そこで、はたと思ったのは、りすと亭3.0のJavaソースを分析させたらどんな結果になるかです。この忙しい時期に、止せばよいのに、これをわざわざEclipseのプロジェクトに読み込ませ、実行させてみました。

 結果はかなり悲惨なものです。TDD導入前のソースで、拡張に次ぐ拡張が行われていたので、悲惨なのは最初から分かっていたことです。(これはりすと亭V4でTDDを導入したことで、かなり改善されている)

 結果のHTMLファイル群をここに掲載しようかと思いましたが、悲惨なのでやめておきます (笑。

やはりソースの数値化は意義深い! §

 しかし、具体的にどこがどの程度悲惨であるか、それを数値で示されると、かなり勉強になる感じです。やはり、ソースコードの数値化は、重要なものですね。曖昧な自然言語で語るよりも、ずっと意義深いと思います。

オマケ: もう1つ重要なのは §

 ソースの数値化ともう1つ重要だと思うのは、ソースのビジュアル化です。ソースコード上の書く構成要素の関係をビジュアルに表示できると、そこからいろいろな有益な情報を得ることができると思います。絵を描いてコードを生成させることにあまり興味はありませんが、ソースから絵を生成するのは、ソースを多角的に分析、把握するために重要だと思っています。しかし時間が無く、本当に重要か検証する時間が取れません。

Facebook

キーワード【 川俣晶の縁側ソフトウェア技術雑記
【技術雑記】の次のコンテンツ
2004年
07月
13日
djUnitとVirtual Mock Objectsを利用したテスト
3days 0 count
total 7637 count
【技術雑記】の前のコンテンツ
2004年
07月
13日
Eclipse Metrics Plugin
3days 0 count
total 3517 count

このコンテンツを書いた川俣 晶へメッセージを送る

[メッセージ送信フォームを利用する]

メッセージ送信フォームを利用することで、川俣 晶に対してメッセージを送ることができます。

この機能は、100%確実に川俣 晶へメッセージを伝達するものではなく、また、確実に川俣 晶よりの返事を得られるものではないことにご注意ください。

このコンテンツへトラックバックするためのURL

https://mag.autumn.org/tb.aspx/20040713154402
サイトの表紙【技術雑記】の表紙【技術雑記】のコンテンツ全リスト 【技術雑記】の入手全リスト 【技術雑記】のRSS1.0形式の情報このサイトの全キーワードリスト 印刷用ページ

管理者: 川俣 晶連絡先

Powered by MagSite2 Version 0.36 (Alpha-Test) Copyright (c) 2004-2021 Pie Dey.Co.,Ltd.