2007年02月01日
川俣晶の縁側ソフトウェア技術雑記total 4091 count

クララが立った! PowerShellもVistaで動いた!

Written By: 川俣 晶連絡先

 Vista愛好家への朗報。

 Windows Vista 用 Windows PowerShell 1.0 インストール パッケージが出ましたね!

 これでVistaユーザーもPowerShell制限解除でフル稼働できます。

 いや本当に動きましたよ。

 ほくほく。

PS D:\> dir|sort -property LastWriteTime

    ディレクトリ: Microsoft.PowerShell.Core\FileSystem::D:\

Mode                LastWriteTime     Length Name

----                -------------     ------ ----

d----        2005/12/18      1:27            HideTerm

d----        2005/12/18     14:39            Daily

d----        2006/01/07      0:30            FolderShare

d----        2006/01/30     16:01            backup.bak

d----        2006/02/19     17:44            KPCMS

d----        2006/03/09     17:36            DELL

d----        2006/04/14     17:11            TestMagSiteData

d----        2006/06/12     12:35            PHP

-a---        2006/09/19      6:43         24 autoexec.bat

-a---        2006/09/19      6:43         10 config.sys

d----        2006/11/16     12:11            f56ff6b254b34c1b80a9d59a4395

d----        2006/11/16     12:12            398cb0f78d5b3e078178

d----        2006/11/22     13:54            Inetpub

d----        2006/12/02     21:58            w

d-r--        2006/12/04     18:18            Program Files

d-r--        2006/12/08     15:26            Users

d----        2006/12/31     16:12            localbin

d----        2007/01/02     15:40            work

d----        2007/01/05     15:51            Documents and Settings

-a---        2007/02/01      2:48    2218913 trrog.txt

d----        2007/02/01     12:24            delme

d----        2007/02/01     12:27            Windows

PS D:\>

 しかし、使い込んでいる暇がないのが難点……。

補足 §

 もしかしたら、PowerShellはUNIXとそのクローン(Linux等)を完全に時代遅れにするかもしrないと考えています。

 この手の環境で、1次元ストリームではなくオブジェクトベースにすることに否定的だった理由は、プロセス境界を越えるコストの大きさだったりします。しかし、1つのプロセス空間内で複数の独立したオブジェクトが動作するアーキテクチャならその懸念は的外れ。

 あとは、でかいデータを扱うときにメモリ消費量が増えるのではないかという懸念がありますが、それは実メモリ搭載量との兼ね合いなので、見極めが必要だと考えています。おそらくVista時代になると、動画等の例外的なファイルを除き、一般的なファイルは実メモリ量に対して桁違いに小さいのではないか……という仮説を立てています。

Facebook

キーワード【 川俣晶の縁側ソフトウェア技術雑記
【技術雑記】の次のコンテンツ
2007年
02月
22日
分かったような分からないような.NET Frameworkの書式指定がやっと分かった!
3days 0 count
total 3753 count
【技術雑記】の前のコンテンツ
2007年
01月
11日
Liveガジェットの面白さ・それは、あまりに短い時間でできてしまうこと
3days 0 count
total 2655 count

このコンテンツを書いた川俣 晶へメッセージを送る

[メッセージ送信フォームを利用する]

メッセージ送信フォームを利用することで、川俣 晶に対してメッセージを送ることができます。

この機能は、100%確実に川俣 晶へメッセージを伝達するものではなく、また、確実に川俣 晶よりの返事を得られるものではないことにご注意ください。

このコンテンツへトラックバックするためのURL

https://mag.autumn.org/tb.aspx/20070201123241
サイトの表紙【技術雑記】の表紙【技術雑記】のコンテンツ全リスト 【技術雑記】の入手全リスト 【技術雑記】のRSS1.0形式の情報このサイトの全キーワードリスト 印刷用ページ

管理者: 川俣 晶連絡先

Powered by MagSite2 Version 0.36 (Alpha-Test) Copyright (c) 2004-2021 Pie Dey.Co.,Ltd.