B000LXD7HO
Amazon.co.jp


9784757526471
Amazon.co.jp


9784757526488
Amazon.co.jp

2009年08月07日
トーノZEROゲームプレイ日記ドラゴンクエストIX 星空の守り人total 37964 count

ドラクエ9・精霊の泉前の森(スライムヶ丘)攻略とまさゆき地図攻略メモ

Written By: トーノZERO連絡先

 精霊の泉前の森(スライムヶ丘)でメタル狩りを行った上で、まさゆき地図のB15F(メタルキングのみのフロア)に行ってきたので、そこまでの経緯と攻略メモを書きます。単に自分の体験を元にしたメモなので、勘違いや誤りがある可能性があります。けして信じないように。

概要 §

精霊の泉前の森(スライムヶ丘)攻略 §

 まず確認しましょう。ここは「稼ぐ」ために意図的なゲームデザインによって用意された場所です。ゲームデザインを見通すことで、使いやすくなります。ただし、アギロホイッスル入手後にのみ使用できます。

 訪問する手順は以下の通り。

  1. ルーラ→ウォルロ村
  2. アギロホイッスル使用
  3. 列車画面になる前に十時ボタン右を押し込んでそのまま離さない
  4. 列車がウォルロ村北東の丘の上に達した瞬間にAボタンを押し十時ボタンを離す

 最後の手順以外に、タイミングや操作に難しい点はありません。

 ここではスライム系のモンスターだけが出現し、中にはメタルスライム、メタルブラザーズ、はぐれメタルが含まれます。出現パターンは以下の通りです。

  • フィールド上のシンボルとしてはメタルスライムとはぐれメタルが出現する。これらとエンカウントすると少なくともシンボル通りのモンスターは含まれる
  • 種類を問わずエンカウントした際、「お供」としてメタルブラザーズを連れていることがある
  • 経験値はメタルスライム < メタルブラザーズ < はぐれメタルとなる

 ここで、2つの選択肢があります。

  1. 全てのシンボルとエンカウントして戦闘を繰り返す。どのシンボルでもメタルブラザーズが出る可能性がある
  2. メタルブラザーズは諦め、メタルスライムとはぐれメタルのシンボルだけに絞る (あるいははぐれメタルのシンボルだけに絞る)

 普通にやると、2つめの方法はかなり困難です。なぜかといえば、背の低いはぐれメタルは草むらに入ってしまうと目視できないからです。また、意図したモンスターが出ていないときに出現モンスターを入れ替えるには、通常は戦闘かエリア切り替えが必要とされ、たいていの場合それは面倒だからです。

 そのため、1つめの方法が有利であるかのように思えますが、それは錯覚です。実は、ここに存在する洞窟のおかげで、ここに入って出るだけで出現モンスターをリセットできます。また、はぐれメタルが潜伏する草むらは、洞窟入り口右下あたりであることが多く、以下の手順を取るだけで時々はぐれメタルとエンカウントできます。

  1. 洞窟に入って出る
  2. モンスターが出現するのを待つ
  3. ざっと全体を見て回る (意中のメタルがいたら戦闘を仕掛ける)
  4. 洞窟入り口右下の草むらを見る
  5. 既に何かのモンスターがいれば最初からやり直す
  6. モンスターがいない場合はそこを歩いてみる。エンカウントしたら戦闘。しなかったら最初から繰り返す

 問題は「時々はぐれメタルとエンカウント」の評価です。

 まず「時々」であっても、はぐれメタルの経験値は圧倒的で、何ら不足はありません。

 一方、はぐれメタルを仕留めるには「まじん斬り」「一閃突き」のような会心の一撃を出す攻撃が必要ですが、これはMPを消費します。非メタル系の敵を効率よく仕留めて行くためにMPを消費していると、どうしてもMP補給のために戻らねばならない回数が増えて効率が上がりません。つまり、「時々はぐれメタルとエンカウント」はそのようなロスをカットできるという意味でも効率が良いわけです。

 ちなみに、精霊の泉前の森(スライムヶ丘)攻略ではぐれメタルを狩るには以下の準備が必要です。

  • 「まじん斬り」または「一閃突き」が使えるキャラが3人は欲しい。レベルが低いと意外と当たらないので数を撃つ必要がある 2009/08/17訂正: レベルは関係ない模様
  • そのキャラがオノないしヤリを装備できない職業であれば、オノないしヤリのスキルを100まで上げてどの職業でも装備できるようにする (そのスキルがないときはまずオノないしヤリを装備できる職業でやる)
  • はやてのリング、女神のゆびわのような素早さアップの装備はできるだけ集めて装備させる 2009/08/17追記: とうぞくのスキルでも素早さアップできる。2009年8月26日追記: ぶとうかのスキルの方がもっと素早さをアップできる。また、しっぷうのバンダナ装備でも素早さを上げられる

 以上で精霊の泉前の森(スライムヶ丘)についてのメモのまとめ終わりです。

まさゆき地図攻略 §

 まさゆき地図は高レベルであり、ラスボスを倒した程度の実力では中を歩くことすら大変です。まして、ボスを倒すことはまず不可能であり、倒して地図を常時表示させることもほとんど不可能です。

 従って、まず前提として以下の準備を行います。

  • 少なくとも全員Lv40台
  • 各人のメインのスキルは最大 (攻撃がオノならオノ最大。僧侶ならしんこうしん最大、等)
  • 全員がパラディンの「はくあい」スキルを最大にして常時HP+80、みのまもり+100を手に入れておく
  • 「まじん斬り」または「一閃突き」が使えるキャラができれば3人程度
  • まほうのせいすい99個。せかいじゅのは5個程度
  • ダンジョン移動中は常にまさゆき地図に掲載された地図等を確認できるようにしておく

 これでもダンジョン後半は全滅の危機があります。

 準備が出来たらカルバドにルーラして南東の方に歩いて場所を探します。中に入ったら、地図を見ながら最も効率の良いルートをできるだけ安全に進みます。途中からモンスターはどんどん強くなるので、なめてはいけません。特に、ギリメカラにエンカウントして痛恨の一撃を食らうと即座に1人戦闘不能もあり得ます。それは、他のモンスターと同時に出たときは、まさにパーティー全滅のピンチにつながります。

 休憩は階段付近で行います。階段を上下すると、出現したモンスターをリセットできるからです。また休憩中はXボタンでメニューを開いておきます。これでエンカウントを回避できます。

 無事にB15Fに到達したら、そこはメタルキングの天国です。ここでの行動の指針は以下の通りです。

  • メタルキングはこちらを認識すると逃げるので、自分から下手な行動を取らない限りエンカウントを回避できる。つまり安全性は高い。歩いてMP/HPを回復する系統の装備は有効性が高い
  • メタルキングそのものはそれほど凶悪ではないが、お供にギリメカラやアイアンブルドーなど凶悪な敵が出ることもあるので油断しない
  • お供が凶悪な場合は、お供の殲滅に注力する。その間にメタルキングが逃げても構わない。なぜなら、周り全部がメタルキングだから
  • メタルキングにエンカウントする場合は、自分を発見して"!"を出していない相手に対して、必ず真後ろから当たる。これにより「凶悪なお供に遭遇する確率が減る?(不確実)」「相手が気付かないor戸惑っている可能性が高くなる」
  • もし、お供が凶悪でかつ「気付かないor戸惑っている」場合は逃げる。せっかくのメタルキングを見逃すのはもったいない気もするが、周り全部がメタルキングなので問題ない。むしろ、お供との戦いで無駄な体力は消耗したくない
  • 基本的に「まほうのせいすい」が残り1個になるまで粘る。1個残すのは、万一MPを使い切ってリレミトが使えない場合への保険 (おもいでのすずを持つことでも構わないが) 2009/08/17追記: 歩いてMP回復するアクセサリがあればそれでリレミト用のMP3を回復するのは容易なのでそれでもよい。お金はそれほど貯まらないので死んで教会に戻る方法も損失は少ないので最後の手段としては可
  • 2009/08/26追記: お供の強さがさほどではない、と感じられるようになったら、お供を後回しにしてメタルキングを攻撃する方が有利。強くなればドルマドン1発でアイアンブルドーを倒せたりするが、そこまで行くとお供はさほど脅威ではない。それよりも、逃げる前にメタルキングを仕留める方が効率的
  • 2009/08/26追記: MPの少ないキャラが含まれる場合、MPパサーでMPを分け与えるのも良い選択
  • 2009/08/26追記: まほうの聖水等のアイテムでMP回復をする場合、ダーマのさとりで一時的に最大MPの少ない職に転職してから使うと有利。転職時にMPは割合で増減するので、より少ないアイテムでより多くのMPを回復できる。かなり面倒くさいが、最大MPが500ぐらいあると補充回数はかなり少ないので、いちいち実行するハードルは低い
  • 2009/08/26追記: その場で転職できるダーマのさとりは習得しておくべき。上記の理由の他、こまめに職を切り替えることで効率的な経験値/スキル稼ぎを行うことができる
  • 2009/08/26追記: 2つ上の理由により、MPが少ない職の1つをあえてLv1のまま上げずに置いておくとよい。ただし、「常時MP+XX%」系スキルを取ってしまうとそのような職に転職してもそこそこの最大MPになるので、その点は計算に入れてまほうの聖水を用意する
  • 2009/08/26追記: 低レベル帯から育てたいキャラがいる場合、複数人が同時に低レベル帯に転職するのではなく、1人だけ低レベル帯に転職させ、1人ずつ育てる方が安全性が高い。ちなみに、1人だけレベルが低いと獲得経験値も少なくなるが、メタルキングの経験値はもともと圧倒的なので、1回の戦闘で数レベルずつガンガン上がる
  • 2009/08/26追記: 経験値稼ぎを行う際は、お供を容易に一掃できる高レベルのエスコート役を付けると有利になる。回復のロスや時間のロスが軽減されると、それだけ効率も上がるし、MP消費も減ってアイテム補充に戻る階数も減る
  • 2009/08/26追記: まさゆき地図のボスはフォロボスですが、そこそこのレベルがあれば勝てる相手です。経験値稼ぎ中に得たゴールドを重視しないなら、帰りはフォロボスと戦って死デジョン負けて教会に飛ばされるのも良いでしょう。強さの変化も実感できるし、勝てば次から目的の階に降りていく作業が楽になります。

 以上です。

 1回入った実績としては、Lv40台~60台で入ってアキ/ませ Lv65, ナッチー/ばと Lv67, ルモア/そう Lv80, ルププ/まほ Lv84で終わりました。初めてのことであり、手順に無駄が多かったので、効率改善の余地は多くあります。

発展的な考察 §

 まさゆき地図の問題点は以下の通りです。

  • 現地(B15F)到着までのハードルが高く、「経験値稼ぎするために経験値稼ぎを要する」といった状況が起きている
  • それゆえに、一度入ったら可能な限りそこで稼ぐことになるが、そうなると出るまで「すれちがい通信」も「Wi-Fi通信」もできなくなる
  • また、低レベル帯のレベル上げには適さず、それ用の別の地図へのニーズもあり得る
  • ダンジョン内で粘るため、特に高価なMP回復アイテムを大量に買い込む必要が生じ、資金稼ぎの手順が余計に必要とされる (あるいは錬金の手順が必要とされる)

 これらの問題は、より困難ではない地図の発見によって軽減できる可能性がありそうです。DQ9 ドラゴンクエスト9 すれちがい通信 wiki - レア地図情報によれば、「呪われし闇の地図Lv77(発見者シィナ)」という地下9階がメタルキングのみという地図も発見されているそうです。レベルが低い&階数が低いことは、お供の凶悪さも軽減される可能性があるので、これは好ましいことでしょう。2009/08/26追記: シィナ地図でもお供は同じで、凶悪さが軽減されるわけではありませんが、階数が少なければ現地へ行くまでの手間は減ります。シィナ地図の他にも様々な地図が発見されています。また、はぐれメタルのみのフロアのある地図もあるようで、それと使い分けることも意味がありそうです。(それらの地図を、私はまだ持っていないが)

感想 §

 ちなみにロッカー地図も持ってますが、こちらは場所を確認しただけで未挑戦です。

 それにしても、もっと激しく経験値が稼げて1回潜ればLv99まで見えるかと思いきや、意外とつつましく20レベルぐらいしか上がりませんでした。いや、それはそれで凄いことなのですが、メタル系ばかり狩っていると感覚がマヒしてくるのでしょうか。

Facebook

ドラゴンクエストIX 星空の守り人


B000LXD7HO
Amazon.co.jp


9784757526471
Amazon.co.jp


9784757526488
Amazon.co.jp

このコンテンツを書いたトーノZEROへメッセージを送る

[メッセージ送信フォームを利用する]

メッセージ送信フォームを利用することで、トーノZEROに対してメッセージを送ることができます。

この機能は、100%確実にトーノZEROへメッセージを伝達するものではなく、また、確実にトーノZEROよりの返事を得られるものではないことにご注意ください。

このコンテンツへトラックバックするためのURL

https://mag.autumn.org/tb.aspx/20090807123947
サイトの表紙【ドラゴンクエストIX 星空の守り人】の表紙【ドラゴンクエストIX 星空の守り人】のコンテンツ全リスト 【ドラゴンクエストIX 星空の守り人】の入手全リスト 【ドラゴンクエストIX 星空の守り人】のRSS1.0形式の情報このサイトの全キーワードリスト 印刷用ページ

管理者: トーノZERO連絡先

Powered by MagSite2 Version 0.36 (Alpha-Test) Copyright (c) 2004-2021 Pie Dey.Co.,Ltd.