君はいくつ知っているか・京王と帝都の歴史とトリビア100+
Amazon.co.jp


ハイキングの歴史【改訂版】: 登山、行軍、そして探勝
Amazon.co.jp


京王帝国の興亡: 激動の多摩丘陵百年史
Amazon.co.jp


プールの歴史: 井の頭の天然池ブール・多摩川遊泳場・そして金子の婦人専用プール
Amazon.co.jp


多摩・八王子・拡張武蔵野(エクステンシノ): 国木田独歩没後111周年企画
Amazon.co.jp


カルピス飲んで朝ご飯・昭和10年8月井の頭公園のカルピス朝飯会
Amazon.co.jp


謎に包まれた琵琶滝駅・高尾山ケーブルカーの中間駅は本当にあったのか?
Amazon.co.jp


高尾山駅ミステリー・謎に包まれたもう1つの【高尾駅】は実在したか?
Amazon.co.jp


野球は巨人・キャラメルは紅梅・謎は杉並大工場の所在地
Amazon.co.jp


玉電ミステリー・瀬田停留所が2つある!?
Amazon.co.jp


歴史ノンフィクション・最も短い分水のミステリー 玉川上水下高井戸分水 (PDミニブックシリーズ)
Amazon.co.jp


河川・水路跡の探し方 ~徒歩圏内で探し出すあなたの街の歴史の神秘~
Amazon.co.jp

2010年05月14日
川俣晶の縁側歴史と文化下高井戸周辺史雑記total 2783 count

世田谷線渋滞の原因は何か

Written By: 川俣 晶連絡先

 少し前になってしまいますが、桜上水Confidentialさんよりメッセージを頂きました。

下高井戸にかつてあった世田谷線の開かずの踏切に対して

玉電時代に下高井戸駅に開かずの踏切が生じていた理由は、渋谷ー三軒茶屋間の軌道が車と併用だったことと、何より、玉電自身の三軒茶屋での分岐、合流によると推測します。渋谷の玉川線駅は、さすがに複線で、電車を4編成収容することが出来たように思いますが、そこで発車間隔を調整します。途中経路の渋滞もともかく、三軒茶屋の交差点では複線同士が路面で分岐、合流し、かつ、世田谷線側は246から右折で入線し、かつ、そこに駅がある。乗客の乗降を早くするため、中央扉を、この駅だけは開けるようになっていました。246側も、三軒茶屋から中里、上馬までは専用軌道としていました。

ところが、専用軌道は246の北側。こちらの線も、世田谷通り側の信号を待つ必要がありました。

さらに、茶沢通りも車の出入りがありますので、昭和40年代前半は大変なことになっていました。

玉電山下の坂で、山下駅に停車中の電車に後続電車のブレーキが間に合わず、追突した事故が何回かあったそうです。宮之阪駅が、瀧坂道の場所でなく、今の場所に移転したは、戦争末期の配電事情が悪く、坂道発進に苦労したことが原因のような気がしてきました。

 確かに三軒茶屋までの併用区間、特に三軒茶屋の分岐部分周辺にタイミングが狂いやすい要素が多く、一度タイミングが狂うと団子運転に陥りやすいのかもしれません。

 とすれば、古い路面電車の話や写真で、「後続の電車がすぐ近くまで来ていた」とか「列車が連続で来ている」というのは「待たずにすぐ次が来るぐらい潤沢に車両が運行されていた」のではなく、単にスケジュールが上手く調整できず、団子になってしまっただけという可能性も考えられます。

 そうすると、これは「空から日本をみてみよう」の東名高速の回でやっていたような、トンネルの前でブレーキをみんなが踏むと渋滞になるといった話と同じ種類の話になるのかもしれません。

 更に気づきましたが、「日本も鉄道はダイヤを秒単位で守る」のが基本であるならば、そういう輸送機関は歓迎されず、路面電車が廃止されてしまうわけですね。基本的に全線専用軌道の世田谷線にはあまり関係ない話ですが、荒川線は王子の併用区間が関係するかもしれません。

 更に言えば、世田谷線でおそらく唯一ダイヤを混乱させるボトルネックは若林の環七との交差ですが、三軒茶屋を前に西太子堂の駅が緩衝役になってダイヤを調整しやすくなっているのかもしれません。だから、いかに三軒茶屋と西太子堂の距離が詰まってもここに駅がなければならないわけです。

Facebook

下高井戸周辺史雑記

キーワード【 川俣晶の縁側歴史と文化下高井戸周辺史雑記
【下高井戸周辺史雑記】の次のコンテンツ
2010年
05月
15日
軍事ラインとしての玉電
3days 0 count
total 2833 count
【下高井戸周辺史雑記】の前のコンテンツ
2010年
05月
13日
三田用水の取水点と細川上水に関係はあるか?
3days 0 count
total 2665 count


君はいくつ知っているか・京王と帝都の歴史とトリビア100+
Amazon.co.jp


ハイキングの歴史【改訂版】: 登山、行軍、そして探勝
Amazon.co.jp


京王帝国の興亡: 激動の多摩丘陵百年史
Amazon.co.jp


プールの歴史: 井の頭の天然池ブール・多摩川遊泳場・そして金子の婦人専用プール
Amazon.co.jp


多摩・八王子・拡張武蔵野(エクステンシノ): 国木田独歩没後111周年企画
Amazon.co.jp


カルピス飲んで朝ご飯・昭和10年8月井の頭公園のカルピス朝飯会
Amazon.co.jp


謎に包まれた琵琶滝駅・高尾山ケーブルカーの中間駅は本当にあったのか?
Amazon.co.jp


高尾山駅ミステリー・謎に包まれたもう1つの【高尾駅】は実在したか?
Amazon.co.jp


野球は巨人・キャラメルは紅梅・謎は杉並大工場の所在地
Amazon.co.jp


玉電ミステリー・瀬田停留所が2つある!?
Amazon.co.jp


歴史ノンフィクション・最も短い分水のミステリー 玉川上水下高井戸分水 (PDミニブックシリーズ)
Amazon.co.jp


河川・水路跡の探し方 ~徒歩圏内で探し出すあなたの街の歴史の神秘~
Amazon.co.jp

このコンテンツを書いた川俣 晶へメッセージを送る

[メッセージ送信フォームを利用する]

メッセージ送信フォームを利用することで、川俣 晶に対してメッセージを送ることができます。

この機能は、100%確実に川俣 晶へメッセージを伝達するものではなく、また、確実に川俣 晶よりの返事を得られるものではないことにご注意ください。

このコンテンツへトラックバックするためのURL

https://mag.autumn.org/tb.aspx/20100514164143
サイトの表紙【下高井戸周辺史雑記】の表紙【下高井戸周辺史雑記】のコンテンツ全リスト 【下高井戸周辺史雑記】の入手全リスト 【下高井戸周辺史雑記】のRSS1.0形式の情報このサイトの全キーワードリスト 印刷用ページ

管理者: 川俣 晶連絡先

Powered by MagSite2 Version 0.36 (Alpha-Test) Copyright (c) 2004-2021 Pie Dey.Co.,Ltd.