2011年11月12日
川俣晶の縁側歴史と文化歴史資料館巡りtotal 3189 count

久左衛門坂・梯子坂・山吹坂

Written By: 川俣 晶連絡先

 Amazonが新訂版タモリのTOKYO坂道美学入門というのを勧めてきたので調べたら新しい版が丁度出たばかりのようです。坂道には興味がありませんが、最近は「右を見ても左を見ても上り坂なら水路跡」という水路探索法が多く、坂を多く見ます。なので、興味本位で買ってみようかと思いました。

 しかし、蓋を開けてみるとけっこう意外なことに、直接行ったことがある坂は本当に数えるほどですが、ほとんどの坂はおおむねあのあたりと土地勘が作用する場所ばかり。つまり、行ったことがある場所に近い坂がとても多いわけです。

 中でも、東新宿付近や、新宿三丁目から曙橋のあたりは、かなり知っている場所です。それのすぐ近くにタモリさんも認める坂があったわけです。(しかも、近くの観光スポットとして策の池まで紹介されています。策の池ですよ!)

 そういうわけで、東新宿方面に自転車で出動してきました。

 結果として、久左衛門坂・梯子坂・山吹坂の3つの坂を見てきました。

梯子坂

久左衛門坂 §

 抜弁天通りの旧道っぽい道ですね。脇に入って旧坂で合流します。その途中の坂です。ここで驚愕の事実。抜弁天通りの向かい側の坂は上がったことがあります。つまり、まさに行ったことがある場所の目と鼻の先。こんなに近いとは。

梯子坂 §

 抜弁天通りが久左衛門坂と合流したすぐ先を曲がって住宅地の中に入って更に曲がるとこれ。坂と言いつつ階段です。とても自転車で通れる場所では無いので、自転車は止めて徒歩で下がって上がってきました。下がった先はとても水臭い場所でした。やはり、水路趣味と坂趣味は隣接しています。

山吹坂 §

 帰りは新宿文化センターの裏手、新宿中学方向から帰りましたが、その途中に山吹坂。直接の経路では無く、横にあります。しかし、この道も通ったことがある道。その道のすぐ横に山吹坂がありました。これもほとんど階段。寺の入り口のようなもの。

感想 §

 というわけで、この3つの坂は「東新宿ワクワクゾーン」にすっぽり包含されてしまいます。まさに、隣接している世界ですね。坂の世界も無視ができません。まあ、本に載っている全ての坂を見るのは無理としても、近くに名のある坂があると知るのは悪くないかも知れません。水路解釈とも連動する可能性があります。

Facebook

キーワード【 川俣晶の縁側歴史と文化歴史資料館巡り
【歴史資料館巡り】の次のコンテンツ
2011年
11月
20日
茗荷坂・安保坂・禿坂・新坂・暗闇坂・自證院坂
3days 0 count
total 2722 count
【歴史資料館巡り】の前のコンテンツ
2011年
11月
06日
東京都水道歴史館・上水記展~分水にみる上水の役割~
3days 0 count
total 3744 count

このサイト内の関連コンテンツ リスト

2009年
12月
01日
川俣晶の縁側歴史と文化人工的坂道カタログ
人工的坂道カタログについての個人的な言葉
3days 0 count
total 3094 count
2011年
12月
26日
川俣晶の縁側歴史と文化下高井戸周辺史雑記
こち亀「遠い放課後の巻(第1050話)」が突然分かってしまった衝撃・柿の木坂だ!
3days 0 count
total 5922 count
2011年
12月
27日
富士見坂・七面坂・御殿坂
3days 0 count
total 3325 count

このコンテンツを書いた川俣 晶へメッセージを送る

[メッセージ送信フォームを利用する]

メッセージ送信フォームを利用することで、川俣 晶に対してメッセージを送ることができます。

この機能は、100%確実に川俣 晶へメッセージを伝達するものではなく、また、確実に川俣 晶よりの返事を得られるものではないことにご注意ください。

このコンテンツへトラックバックするためのURL

https://mag.autumn.org/tb.aspx/20111112161252
サイトの表紙【歴史資料館巡り】の表紙【歴史資料館巡り】のコンテンツ全リスト 【歴史資料館巡り】の入手全リスト 【歴史資料館巡り】のRSS1.0形式の情報このサイトの全キーワードリスト 印刷用ページ

管理者: 川俣 晶連絡先

Powered by MagSite2 Version 0.36 (Alpha-Test) Copyright (c) 2004-2021 Pie Dey.Co.,Ltd.