2011年11月23日
川俣晶の縁側ソフトウェアその他開発日誌 total 3351 count

警告・NT版UNIX-like toolsはCygwinと共存しません

Written By: 川俣 晶連絡先

NT版UNIX-like toolsはCygwinと共存しません §

 NT版UNIX-like toolsはCygwinと共存しません。

 理由は簡単で、CygwinがWindowsの標準的なパス名などを使用せず、独自の表記等の多くの独自仕様を取っているからです。ですから、パイプなどで接続してどのような結果を引き起こすかは全く分かりません。どこでどのような問題が出るか予測もできません。

なぜCygwinは独自なのか §

 Unix(Linux)の使い勝手の最小の手間でWindows上に模倣したり、Unix(Linux)用のソースコードを最小の手間でWindows上に稼働させるためのソフトだからです。その代償として、Windowsとの互換性はかなり低くなっています。

NT版UNIX-like toolsはなぜ存在するのか §

 そもそもCygwinの非共存的なジコチューっぷりにぶち切れたからです。Cygwinのいちいち非互換性問題を引き起こす酷さに頭に来て産まれたのがNT版UNIX-like toolsです。ですから、それ以来Cygwinは使っていないし、Cygwinとの共存は配慮もテストもされていません。仕様が違いすぎて共存は期待するだけ無駄でしょう。

なぜCygwinは人気があるのか? §

 人気があるのはUnix村(Linux村、OSS村)の住人だけでしょう。

 彼らは往々にして自分たちが世界の一部でしか無いことに気づいていませんから、自分の村のルールが隣村でも通じるようになると喜びますが、隣村では単なるルール違反でいい迷惑と受け止められます。実際、Cygwinが好きな人に負けないほど嫌いな人も多くいます。

Cygwinの利用は推奨するか? §

 私からは推奨しません。さっきテストのために入れてみたところ、簡単に非互換問題が頻出する上、アンインストーラーすら付いていませんでした。

 たとえば、コマンドを複雑に絡み合わせて使うとWindowsのコマンドプロンプトの内蔵コマンドのechoの代わりにCygwinのechoコマンドが起動されてしまったりするケースもあります。その場合、内蔵コマンドのechoだと思っているとかなり意味不明の警告が出たりします。挙動も意図通りにならない可能性があります。

NT版UNIX-like toolsは推奨するか? §

 特に必用なければ推奨しません。必用な人は、At your own riskでどうぞ。サポートの保証はありません。サポートが得られなくてもソースコードがすべて付属しているので、ある程度の技術力があれば対処できるはずです。