2012年01月13日
トーノZEROアニメ感想宇宙戦艦ヤマトtotal 2321 count

ああ、COSMO ZEROが見えるような3DSのCOSMO BLACKモデルだ

Written By: トーノZERO連絡先

3DS COSMO BLACK

「COSMOのあとにZEROが見えるようだ。BLACKの後にTIGERが見えるようだ」

「えー」

「君もそう思わないかね?」

「どちらかといえば、COSMOの後にはSHIP YAMATOが見えるな」

「どうして」

「コスモゼロは通常カタカナ表記だが、松本零士のヤマトコミックにはアルファベットでCOSMO SHIP YAMATOと書いてあるから」

「ぎゃふん」

野望 §

「というわけで、野望ができた」

「なんだい?」

「この3DSのCOSMO BLACKで、ACE COMBAT COSMO ZERO ASSAULT HORIZON TRON LEGACYをプレイする!」

「なんだよ、そのTRONってのは」

「トレースオン」

「分かった。タイムレーダーで敵の動きを追跡するんだね」

「かもな」

「でも、ZEROはともかくBLACKはどうなるのさ」

「真っ黒なカラーリングの機体が飛んでいるのがラーズグリーズだからな。黒でバッチリ」

オマケ §

「解説しろ! ちょっとネタが込み入りすぎているぞ!」

「3DSで動作するACE COMBATはACECOMBAT 3D CROSS RUMBLEというが、これの海外でのタイトルはACE COMBAT ASSAULT HORIZON LEGACYという。LEGACYといえば、最近はTRON LEGACYという映画があったので、それに引っかけてTRONを無意味に挿入してみた。あと、ACE COMBAT ZEROとコスモゼロのゼロを引っかけてある」

「ネタが込み入りすぎじゃ」

「えー」

「トロンとした目で答えてるんじゃない!」

オマケ2 §

「ウルトラマン列伝を見てたらクラウドベースみたな空中基地が出てきてなんだと思ったのだが」

「スカーレットかよ」

「それで終わりと思ったら」

「思ったら?」

「航空機から投下された車両が変形したら追跡戦闘車みたい(鼻先が低い)なので焦った」

「狙ってるな。きっと狙ってるな」

オマケIII §

「ところで、2003年のCAPTAIN HARLOCKのEDの『ちぎれた翼』は好きだな。翼はもういらない~♪ 天空の罪人~♪」

「あれがいいのかよ」

「ところで、ぜんぜん知らなかったのだが、歌っている20th CenturyってV6の年長3人組だったのだ」

「20世紀少年じゃないわけだね」

「ぜんぜん関係ない」

「で、どこが好きなの?」

「さびの部分もいいが、TVサイズの最後に入るリズムもいいな」

「とことん、リズム人間のやつ」

「全般的にリズムも素晴らしい」

「ところで、ぜんぜんヤマトネタじゃないぞ」

「うむ。では、翼はもういらない~♪ 天空の罪人~♪というのはヤマトなら誰にあたるのか」

「そんな奴がいるかよ」

「完結編の古代がまさにそれにあたる。空の果てでたくさんの人命と機材を失った古代は天空の罪人だ。そして、翼とはヤマトだ。もういらないとは辞表を意味する」

「なるほど。でも要らないと言った割にまた乗るよ」

「だからさ。この映画は降りるところまでが面白いんだ。また乗る後はイマイチ面白くない」

「ぎゃふん」

オマケ2199 §

「しかし、よくV6なんて知ってたね」

「まあな。マシンハヤブサのエンジンはV1からV5までだが、子供向けテレビ雑誌にはV6まで載ってたのを見た記憶があるぞ」

「意味がちがーう」

「まあ、サイバーフォーミュラになるとV8もあるけどな。犬だけど」

「ぎゃふん」

「そしてV9は川上巨人だよな」

「それは巨人の星の見過ぎ」

オマケ2220 §

「キャプテンスカーレットの話題を出したが」

「うん」

「WikiPediaのV6のページを見て話題が一回りしたことに気づいた」

  • サンダーバード(日本語吹き替え版)(2004年)

「サンダーバードかよ」

「ブルーバードじゃありません」

オマケ2520 §

「で、YouTubeで"V6 ちぎれた翼"で検索したら出てきたぞ」

「どうしてハーロックがマヨラーで、台場が甘党になってるんだよ。ってか、これ腐女子向けだろうが」

「台場はもう要らない~♪ (開国して通商条約結んだから)」

「こんな映像が好きなのかよ」

「いや、1回は見たが2回目は流石に遠慮する」

オマケダッシュ §

「ちなみに、V6は話題としていいけど、V2はダメ」

「どうして?」

「途中からVガンダム見てないから。V2ガンダムって見てないから」

「ぎゃふん」

「あ、でもV3は話題にしていいよ」

「なんで?」

「昭和ライダーはストロンガーまで一応見てるから」

「ぎゃふん」

オマケ21 §

「20th Centuryは、アイシールド21の2つめのOP歌ってるからな。アイシールド21は、見ていたから知っていて当然」

「なのに知らなかったのはなぜ?」

「それはだな」

「それは?」

「単にさぼっていただけだ」

「ぎゃふん」

Facebook

宇宙戦艦ヤマト

同人小説(PDF形式、無料ダウンロード可能) §

小説推理サイボーグシリーズ (PDF形式、無料ダウンロード可能) §

キーワード【 トーノZEROアニメ感想宇宙戦艦ヤマト
【宇宙戦艦ヤマト】の次のコンテンツ
2012年
01月
14日
ヤマト2でいちばん面白いのはどこか
3days 0 count
total 2573 count
【宇宙戦艦ヤマト】の前のコンテンツ
2012年
01月
12日
松本抜きハーロックとしての復活編
3days 0 count
total 8134 count

このコンテンツを書いたトーノZEROへメッセージを送る

[メッセージ送信フォームを利用する]

メッセージ送信フォームを利用することで、トーノZEROに対してメッセージを送ることができます。

この機能は、100%確実にトーノZEROへメッセージを伝達するものではなく、また、確実にトーノZEROよりの返事を得られるものではないことにご注意ください。

このコンテンツへトラックバックするためのURL

https://mag.autumn.org/tb.aspx/20120113091934
サイトの表紙【宇宙戦艦ヤマト】の表紙【宇宙戦艦ヤマト】のコンテンツ全リスト 【宇宙戦艦ヤマト】の入手全リスト 【宇宙戦艦ヤマト】のRSS1.0形式の情報このサイトの全キーワードリスト 印刷用ページ

管理者: トーノZERO連絡先

Powered by MagSite2 Version 0.36 (Alpha-Test) Copyright (c) 2004-2021 Pie Dey.Co.,Ltd.