2012年04月29日
川俣晶の縁側歴史と文化歴史資料館巡りtotal 4265 count

砧浄水場・次大夫堀公園

Written By: 川俣 晶連絡先

 遠くないから行っていて当然でしょ、という場所の残りをまわるシリーズとして、駒沢オリンピック公園に引き続き、砧浄水場に行ってきました。

 この砧浄水場という場所、要するに荒玉水道をひたすら南に行くだけ。これほど楽に到達できる場所なのだから、行ったことがあって当然でしょと思うけれど、実は行ったことがありません。荒玉水道の南の終点なのに。

砧浄水場 §

砧浄水場

 広大な敷地。いかにも水路跡っぽい緑道等も周囲に豊富。いかにも「水の聖地」という感じ。中には入れないので、周囲をぐるっと一周してきました。

 一周の一部は多摩川の土手の上。昔、多摩川の脇を歩いたときは、自転車でびゅんびゅん追い越していく人たちは真似できないと思いましたが、まさか一部とは言え自転車で自分が走る日が来るとは。

 多摩川の河原では、白バイやパトカーの運転練習をしていました。それから、河原にいろいろな車が置いてあったのは撮影用に貸し出す業者の駐車場なのかな。看板のMAEDA AUTOの文字で検索して正解。テレビ映画用の車両の貸し出し業者の前田オートでした。

前田オート

次大夫堀公園 §

 実は驚いたのがこれ。

 昔来たときは電車少なくとも2本とバスを乗り継いで成城学園駅を経由してかなりの手間をかけて到達した場所です。それが、まさか自転車で1本。しかも片道で1時間も掛からないとは。地理感覚がひっくり返りますね。荒玉水道からちょっと横に入るだけで行けるとは。

 全体ではありませんが、古民家園と展示室をまわって来ました。

ついでに §

 ついでに成城変電所も見て帰ってきました。ここも、荒玉水道からちょっと入るだけ。(昔、見たことがある)

 ちなみに、砧浄水場も多摩川側に出ると鉄塔がいっぱい見えるし、次大夫堀公園も近くに鉄塔が並んでいました。

川世線No.34 §

 次大夫堀公園から帰るときに一本だけ鉄塔の根本に行ったら川世線No.34でした。次大夫堀公園から見える鉄塔は川世線のようですね。

Facebook

キーワード【 川俣晶の縁側歴史と文化歴史資料館巡り
【歴史資料館巡り】の次のコンテンツ
2012年
05月
04日
甲州街道旧道・八幡山-仙川間 (失敗)
3days 0 count
total 2157 count
【歴史資料館巡り】の前のコンテンツ
2012年
04月
21日
駒沢オリンピック公園
3days 0 count
total 2820 count

このコンテンツを書いた川俣 晶へメッセージを送る

[メッセージ送信フォームを利用する]

メッセージ送信フォームを利用することで、川俣 晶に対してメッセージを送ることができます。

この機能は、100%確実に川俣 晶へメッセージを伝達するものではなく、また、確実に川俣 晶よりの返事を得られるものではないことにご注意ください。

このコンテンツへトラックバックするためのURL

https://mag.autumn.org/tb.aspx/20120429115245
サイトの表紙【歴史資料館巡り】の表紙【歴史資料館巡り】のコンテンツ全リスト 【歴史資料館巡り】の入手全リスト 【歴史資料館巡り】のRSS1.0形式の情報このサイトの全キーワードリスト 印刷用ページ

管理者: 川俣 晶連絡先

Powered by MagSite2 Version 0.36 (Alpha-Test) Copyright (c) 2004-2021 Pie Dey.Co.,Ltd.