2013年03月10日
川俣晶の縁側ソフトウェア技術雑記total 5035 count

HTML5の文書にセマンティクスはあるか?

Written By: 川俣 晶連絡先

「ちょっと意外」

「なに?」

「HTML5ってFlashを置き換えられる技術であって、プログラミング言語の一種だと思っていた」

「文書を記述するマークアップ言語じゃないの?」

「HTML4までは建前上そうだった。しかし、HTML5になると、もう文書の構造をマークアップするような言語ではない。プログラムで必要に応じてツリーを書き換えて、構造もへったくれもない単なる表現技術。そう思っていた」

「それで?」

「でもね。aside要素とか、そういうものがわざわざあって、それを使わねばならない。それを使った方が良い。セマンティクスの筋を通すことが良いことだと主張するサイトを見てしまい、目から鱗が落ちたよ」

「セマンティクスはHTML5でも死んでいなかったのだね」

「そんなものを意識してHTML5を使ったことは無い」

「じゃあ、今日から悔い改めてHTML5を扱うわけだね?」

「いいや。そんな気は無い」

「えー」

「そういう人もいる、というファクトだけ頭の片隅に入れるが、開発の方法論を変える気は一切ない」

「なんでんだよ」

「セマンティクスが要件の一部でない限り、それはYAGNIであり、開発効率を落とす悪であると見なせる。不必要なものを切り落とすことがまずソースコードの健全性を担保する第1条件なのだ。それに反するものは全て悪だ」

「つまり、本当に重要なのはソースコードだけであり、HTML文書など表現の都合で生成されるツリーに過ぎない従属的なもの、ということだね?」

「そのような世界観を受け入れがたいと思う人もいるだろうが、動かないプログラムの価値はゼロであるという意味で、まず動くことが第1。全ての理想論は動いた後の話だ」

「動いた後なら考えてもいいわけ?」

「予算と時間が残っていればな」

「残せばいいんだね?」

「まず残らないけどな」

「ぎゃふん」

Facebook

キーワード【 川俣晶の縁側ソフトウェア技術雑記
【技術雑記】の次のコンテンツ
2013年
03月
26日
Windows Store AppでWebViewの上にAppBarが出ない
3days 0 count
total 5229 count
【技術雑記】の前のコンテンツ
2013年
03月
05日
Xamarin 2.0を少しだけ使ってみる
3days 0 count
total 7188 count

このコンテンツを書いた川俣 晶へメッセージを送る

[メッセージ送信フォームを利用する]

メッセージ送信フォームを利用することで、川俣 晶に対してメッセージを送ることができます。

この機能は、100%確実に川俣 晶へメッセージを伝達するものではなく、また、確実に川俣 晶よりの返事を得られるものではないことにご注意ください。

このコンテンツへトラックバックするためのURL

https://mag.autumn.org/tb.aspx/20130310165207
サイトの表紙【技術雑記】の表紙【技術雑記】のコンテンツ全リスト 【技術雑記】の入手全リスト 【技術雑記】のRSS1.0形式の情報このサイトの全キーワードリスト 印刷用ページ

管理者: 川俣 晶連絡先

Powered by MagSite2 Version 0.36 (Alpha-Test) Copyright (c) 2004-2021 Pie Dey.Co.,Ltd.