2019年05月19日
川俣晶の縁側歴史と文化下高井戸周辺史雑記 total 1346 count

これは面白い! 【増補新版 霊柩車の誕生】感想

Written By: 川俣 晶連絡先

「京王の霊柩列車の裏付けを取るために【増補新版 霊柩車の誕生】を買ったわけだが、そのまま続けて最後まで読んでしまった」

「最初の方は読んでないのかよ」

「実は読んでない。でも面白い」

「どこが面白い?」

「華美な葬列が霊柩車に変化していくところかな。文化の軋轢や必然がある」

「他には?」

「ここ」

なお、現在、霊柩自動車の運転は、おもに陸運業者がおこなっている。葬儀屋が単独でこれにタッチすることは、さほど多くはない。全霊協も、東京・新宿四谷の「トラック会館」内に事務所をおいている

「霊柩車は葬儀屋が運行しているわけではないらしい」

「へー」

「ちなみに、トラック会館って、たぶん新宿歴史博物館の帰りに前を通ったあそこだね」

「四谷ならそうかも」

「それに、ポイントは大正から昭和に掛けて霊柩車が普及していくわけだが、その時期はこちらが研究しているハイキングの最初のブームの時期と重なるしね」

「時代的に近いのか」

下高井戸周辺史雑記