Written By: 川俣 晶
2004年2月6日の次世代開発ツールフォーラムで喋ります。
特別講演 「変化し続ける状況に対応するプログラム言語、ツールの理想像」という題目です。
昨日、こんなもんでどうですか?とメールを送ったら、既にサイトに掲載されていますね。素早いのは、ちゃんと仕事している感じで、好感ですね。
最近、思っていることをいろいろ喋ろうかと思っています。積極的にソースコードに介入するツール、UMLから連想されるソースコードのビジュアライゼーション、完全な秩序とは墓場の同義語であるというカオスの縁的な立場、オブジェクト指向は銀の弾丸ではないこと、頑張れVisual Basicプログラマ、等々。
ちなみに、場所は幕張です。かなり遠いので泣けちゃいます。特に東京駅の乗り換えが非常識に遠くて、幕張の遠さ以上に泣けます。
しかも、この週は、病院関係の用事が立て込んでいます。2月3日にMRIの予約が入っています。2月4日は、通常の第2内科の通院が入っています。そして、6日にこれというハードスケジュール。こんなにスケジュールが立て込んだのは、全くの偶然ではありますが、なかなか泣けます。
しかし、泣いていても何も解決しません。(そうですよね、タキシード山本仮面様)。わざわざ、私のような人間を指名して下さったわけですから、頑張って精一杯熱意を込めて喋ってこようと思います。
皆さんも、幕張は遠いとおっしゃらずに、ぜひ来て下さい。
下記イベントが終了しました。2004年2月6日 次世代開発ツールフォーラム 特別講演 「変化し続ける状況に対応するプログラム言語、ツールの理想像」 間抜けなことに単発のセミナーだと思っていたら、NE 続きを読む
今頃、やっと読み終わりました。 買ってすぐ、かなりの量を読んでいたのですが、読み切ってしまうことが少し怖くなって放置されていました。もし、期待することと異なる結論で終わったりすると気分が良くありませ 続きを読む
明日は、幕張まで行って2004年2月6日 次世代開発ツールフォーラム 特別講演 「変化し続ける状況に対応するプログラム言語、ツールの理想像」で喋ってくる予定です。 その準備として、何時に仕事場を出れ 続きを読む
[メッセージ送信フォームを利用する]
メッセージ送信フォームを利用することで、川俣 晶に対してメッセージを送ることができます。
この機能は、100%確実に川俣 晶へメッセージを伝達するものではなく、また、確実に川俣 晶よりの返事を得られるものではないことにご注意ください。
管理者: 川俣 晶
Powered by MagSite2 Version 0.36 (Alpha-Test) Copyright (c) 2004-2021 Pie Dey.Co.,Ltd.