Written By: 川俣 晶
策(むち)の池・新宿歴史博物館・企画展「新宿風景1975-1989 ~昭和最後の15年~」に行った際に買ってきました。
『新宿風景 ―明治・大正・昭和の記憶―』A4変形判 197頁 頒布価格 1000円です。
かなり分厚い立派な写真集ですが、値段は僅か1000円です。しかも、明治から昭和まで、かなり幅広い期間と、新宿区内の多くの風景が網羅されています。
中には、建設中の高速道路の橋脚を避けながら曲がりくねった線路を走る都電(192 13系統 昭和43年(1963) 飯田橋)といった面白い写真も含まれます。屋根がよく見えるトロバス(199)、建設中の京王プラザ(201)なども面白いです。そういう意味では、面白い写真はいくらでもあります。これはお買い得だったと思います。
[メッセージ送信フォームを利用する]
メッセージ送信フォームを利用することで、川俣 晶に対してメッセージを送ることができます。
この機能は、100%確実に川俣 晶へメッセージを伝達するものではなく、また、確実に川俣 晶よりの返事を得られるものではないことにご注意ください。
管理者: 川俣 晶
Powered by MagSite2 Version 0.36 (Alpha-Test) Copyright (c) 2004-2021 Pie Dey.Co.,Ltd.