|
|
| ||||||
「どんさん。良いところを突いた」 「ロシアの対潜ロケット?」 「いや。12cm28連装噴進砲」 「それがどうした」 「今どきの精密な12cm28連装噴進砲を見ていても答えは見えてこない。ところが、旧金型のウォーターラインシリーズ信濃に付いていた噴進砲はこれだ」 「あ、水平に近いマス目に弾頭が入っている感じが、波動爆雷の発射機に似ている」 「通常、ああいう水平に近い状態から打ち出す感じはVLSをイメージしたものと解釈するのが妥当だと思うが、ヤマトが戦艦大和のイメージだとするともっとイメージソースは古いと思う。そうすると、これなんか、かなりヒットしそうだ」 「なぜ名指しでこれなの?」 「この信濃は1970年代の製品で、ヤマトよ永遠にの時代の現役商品。しかも、大和型改造の亜種だ。縁も深い」 「ここに、ヤマトの波動爆雷は初期WLの12cm28連装噴進砲説が出たわけだね。でも数えると弾頭30あるよ」 「このパーツは30連装であったか」 |
| ||
宇宙戦艦ヤマトとその時代【Kindle版電子書籍】 §宇宙戦艦ヤマト成立の時代背景を検証した研究書です。ブログに書いていない話題も多く収録しています。是非お読みください。Android/iPhone/iPad/Windows PCなどですぐ読めます。Webブラウザ用のリーダーもAmazonから提供されています。 同人小説(PDF形式、無料ダウンロード可能) §
小説推理サイボーグシリーズ (PDF形式、無料ダウンロード可能) § |
キーワード【 ▲→トーノZERO→アニメ感想→宇宙戦艦ヤマト】 | ||||
【宇宙戦艦ヤマト】の次のコンテンツ | ||||
| ||||
【宇宙戦艦ヤマト】の前のコンテンツ | ||||
|
|
メッセージ送信フォームを利用することで、トーノ・ゼロに対してメッセージを送ることができます。
この機能は、100%確実にトーノ・ゼロへメッセージを伝達するものではなく、また、確実にトーノ・ゼロよりの返事を得られるものではないことにご注意ください。
http://mag.autumn.org/tb.aspx/20170112084330 |
Powered by MagSite2 Version 0.27 (Alpha-Test) Copyright (c) 2004-2018 Pie Dey.Co.,Ltd.