「秋田書店版さらばムックに地球連邦政府機構として掲載されている絵」
「事実上軍隊の編成だね」
「しかし、これを見ると、古代と土方の位置づけが分かって面白い」
「なるほど」
「艦隊は第1から第15まであって、第1から第9は太陽系内。第10から第15は太陽系外であることが分かる。そういう意味で、第11の土方と第15の古代は仲間みたいなもの」
「なんと。古代の護衛艦に15を描いてあることと、土方の第11艦隊の11には関連性があったのか」
「そう。ついでに言うと、おそらく護衛艦は一護衛艦群(一戦隊)で巡洋艦相当なので、土方がゆうなぎ艦長だったとすると古代より格上」
「なるほど」
「逆に、土方が第11艦隊司令だとすると、古代が第15輸送補給線護衛艦隊の指令だとしても格上」
「ヤマト艦長にしたいわけだね」
2つの問題 §
「さてここで問題が2つある」
「それはなんだい?」
「第十五輸送補給線護衛艦隊と明記されているので、これが誤りとは考えにくい。やはりさらば宇宙戦艦ヤマトBDが補給船にテロップを訂正したのは間違いではないか」
「なるほど」
「もう1つの問題は以下の3つが良く分からない」
- 第十二太陽系外宇宙空母機動部隊
- 第十三宇宙空間輸送部隊
- 第十四輸送補給艦隊
「空母部隊など出てこないね」
「うん。しかし、第十一が壊滅していることから考えて、第十二も相前後して壊滅していると思えば辻褄は合う」
「なるほど」
「もう1つは、宇宙空間輸送部隊と輸送補給艦隊の違いが良く分からないこと」
「どっちも補給だね」
「ちなみに、【第十三宇宙空間輸送部隊(徳川所属)】と書いてあるがそうすると徳川がヤマトを整備していたという話と矛盾する」
「第十三は太陽系外だけどヤマトは地球ってことだね」