「二晩分だ」
「あれ、X-02S使ってないミッションがある」
「どうしても駄目だったからF-35Cを1回使った」
「いいのかよ」
「クリア不能より良い」
MISSION08 Pipeline Destruction「生命線を絶て」 §
使用機種 X-02S+LASM
RANK B
「最初スコア不足でローリーまで行けなかった」
「でも、X-02Sで突破できたよ。なぜ?」
「機銃で地上をなぎ払っていると誘爆してスコアがどんどん増える事に気付いたら問題なく進んだ」
「ローリーはどうだい?」
「発見次第LASMを撃ち込んだら割とスムーズに進んだ。レーダーからローリーが消えても既に撃ったLASMが当たる。割と面倒くさかったけど、それでも2分以上残して終わることができた」
「教訓は?」
「ローリー退治はひたすら兵装の選択と慣れだな」
MISSION09 Faceless Soldier「顔の無い兵士」 §
使用機種 X-02S+LASM
RANK A
「レーダー施設はLASMで遠距離でヒットすると雲から出る時間を最小にできて楽だな」
「X-02Sでもやりやすいミッションだね」
MISSION10 Transfer Orders「異動命令」 §
使用機種 X-02S+LASM
RANK A
「LASMで発見したSAMサイトを素早く攻撃しつつ空戦」
「またしてもLASM」
「わりと使えるLASM」
MISSION11 Fleets Destruction「敵主力艦隊殲滅」 §
使用機種 X-02S+LASM/4AAM/LASM
RANK B
「なぜ兵装が変化する」
「途中で補給に戻って交換したから」
「なぜ交換した?」
「敵主力を沈めて後は空戦主体と思ってLASMを4AAMに変えたが、あとから艦船が増えたのでLASMに戻した。しかし、スコアアップを考えるとLASMではつらいな。攻略方法は要検討だ」
MISSION12 Stonehenge Defensive「ストーンヘンジ防衛」 §
使用機種 F-35C+8AGM
RANK B
「最初はX-02S+EMLで出たが、UAVが出る前に敵を壊滅させたのにそこでミッション失敗になってしまった」
「そんなことがあるの?」
「あるらしい」
「それで、2回やって駄目だったので、もう機種を変えた。F-35C+8AGMだ。地上の敵を素早く殲滅するためだ」
「それで上手く行った?」
「行った。しかし、もともとEMLでアーセナルバードのメインプロペラを撃つつもりだったにEMLが使えなくなったのでアーセナルバード戦で苦労したよ。悠長に機銃でプロペラ撃っていると後ろから撃たれるし」
「なるほど」
「あとUAVが出た時点で失敗してRETRY FROM LAST CHECKPOINTを要求されたことが一回」
MISSION13 Bunker Buster「爆撃指示」 §
使用機種 X-02S+?
RANK B
「このミッションは特殊兵装が爆撃になるので、選べない」
「それで?」
「誘導がずれて誤射が多いのが泣ける」
「ちゃんとやれよ」
「敵に撃たれるからなかなか落ち着いて誘導できない」
「対空兵器始末しろよ」
「空戦したら対空兵器を攻撃したりしたら時間ギリギリになってしまった」
「駄目じゃん」
「最後にあと1分で最後のサイロを攻撃したら2回も誘導失敗で泣いた」
「間に合ったの?」
「ぎりぎりで間に合った」
感想 §
「カウントは伯爵だからカウントだと気付いた」
「何の伯爵だよ」
「カウントは英語だが大陸の伯爵らしい。イギリスの伯爵はまた別の言葉らしいぞ」
「ややこしいい」