「同じ方法論でHARD/ACEまで行けるかと思ったが行けた」
「何か気付いたことは?」
「SSTO追跡を長引かせるともっと護衛機が正面に出てくるようだ。HARDの時に出てきた」
MISSION17 Homeward「残された島」 §
HARD 使用機種 X-02S+4AAM RANK S
ACE 使用機種 X-02S+4AAM RANK S
「HARDは発煙筒後にまさかの撃墜でリトライしたがSに行けた。ホッとしたよ」
「どうしてだよ」
「激しく動きなから対地攻撃していたらまずSAMには当たらないがね。SAMへの方向転換とSAMの撃ったミサイルがたまたまシンクロして目の前にミサイルが飛んできたわけだ」
「リトライ1回ぐらいなら何とかなる可能性があるわけだね」
「時間にもよると思う」
「ACEではどうした?」
「発煙筒イベント後に自分でチェックポイントからリトライさせたよ」
「それにどんな効果があるの?」
「ダメージが0%に回復して兵装もフル回復」
余談 §
「何となく分かった」
「なんだい?」
「島の地上または航空機のTGTが残り2つぐらいになると、スクラップクイーンからの通信イベントが開始されるようだ。通信イベント完了までにこれを含め残った敵を撃破すると全撃破ができる」
「全撃破したいなら、TGTを2つぐらい残して非TGTを撃破してまわれば良いわけだね」
「たぶんな」
感想 §
「それで次はどのミッションをやるんだい?」
「まだ決めていない」
「他に何か感想は?」
「何となく、全ミッションRANK Sへの意欲が減っていたが、これでできそうな気がしてきたよ」
「それはどうして?」
「ミッションの理解が進むと、ゆとりすら出てくる。当初、爆撃機編隊を迎撃するためで一苦労。島の敵も全滅できなかった。しかし、今は時間が余るぐらいだ。SSTO追跡も当初は死ぬ程恐かったが、今は楽勝。護衛機は1回ミサイル攻撃した後で自機を追い越していくので撃墜できるチャンスがあることまで分かった」
「識別は?」
「昔はなかなか識別しないことにイライラしたが、今はかなり遠距離から識別できてしまうことに驚くばかり」
「かなりの変化だね」
「やはりこのゲーム。見せかけの怖さと、実態の甘さがあるのだと思うよ。正しいボタンを押した瞬間、急に大甘になる」
「問題は正しいボタンの在処だね」