「取りあえずメダル集めの都合でダメージ0を目指してダメージなしのプレイを開始した」
「やってどうだい?」
「基本的には楽勝なんだが、たまに機銃を食らってしまう問題は難しい。その場合はチェックポイントからリトライしなければならない」
「どのへんがきつい?」
「サイロのターゲットはAA GUNとSAMに突っ込むことになるからつらい。あとストーンヘンジ防衛で爆撃機の尾部機銃がさりげなく痛い」
「対策はあるのかい?」
「ある。サイロのターゲットはしなくていい。後から落とすミサイルが増えるだけだがミサイルは機銃を撃ってこない。爆撃機への対策だが、真後ろを取らないように気をつける。できるだけ大きく高度差を取って高い位置からミサイルを撃って落とす」
「他にテクニックはある?」
「通常ミサイルも射程延長パーツを付けるが、LACMのような長射程兵器も有効。海上プラットホームはLACMを遠距離から撃って破壊すると安全にスコアを稼げる。ケープレイニーは、先にLACMでAA GUN, SAM, GUN BOAT, サーチライトを狙い撃つとあとは安全地上を攻撃できる。あとから地上兵器の増援が出るからLACMは残しておくとスムーズ」
「いろいろ技があるわけだね」
「M06のような敵が多いミッションだと逆に弾数の多さを買ってXSDB装備のF-22Aで行ったりする」
「高速ですり抜けながらロックオンして落とせば、AA GUNも恐くないわけだね」
「しかし、はたしてこれで上手く行くかな。終わってみないと分からない」
MISSION01 Charge Assault「始まりの笛音」 §
使用機種 ADF-11F+UAV
RANK S
MISSION02 Charge the Enemy「進撃」 §
使用機種 ADF-11F+UAV
RANK A
MISSION03 Two-pronged Strategy「両面作戦」 §
使用機種 ADF-11F+UAV
RANK A
MISSION04 Rescue「灯台守」 §
使用機種 ADF-11F+UAV
RANK A
MISSION05 444「懲罰部隊」 §
使用機種 ADF-11F+UAV
RANK A
MISSION06 Long Day「長い一日」 §
使用機種 F-22A+XSDB/8AAM
RANK C
MISSION07 First Contact「無慈悲な摂理」 §
使用機種 ADF-11F+UAV
RANK A
MISSION08 Pipeline Destruction「生命線を絶て」 §
使用機種 ADF-11F+UAV
RANK B
MISSION09 Faceless Soldier「顔の無い兵士」 §
使用機種 ADF-11F+UAV
RANK A
MISSION10 Transfer Orders「異動命令」 §
使用機種 ADF-11F+UAV
RANK S
MISSION11 Fleets Destruction「敵主力艦隊殲滅」 §
使用機種 RafaleM+LACM
RANK S
MISSION12 Stonehenge Defensive「ストーンヘンジ防衛」 §
使用機種 F-22A+XSDB
RANK A
MISSION13 Bunker Buster「爆撃指示」 §
使用機種 MIG-31B+TGTP
RANK B
MISSION14 Cape Rainy Assault「ケープ・レイニー強襲」 §
使用機種 RafaleM+LACM
RANK C