| Written By:
川俣 晶 | 「かなり長い間使った最終的な感想をまとめよう」 - 画面タッチでは上手く操作できないことがある。そういう時がタッチバッド使ってマウスカーソルを移動させて操作する
- タブレットモードで使うことはほぼなかった。2 in 1の意味はあまりなかった
- メモリ4MBは明らかに足りない。メーカーは4MBまでとしているがユーザーの報告で8MB増設したという話は見つけた
- 最大の難はコントロールキーの接触不良で、押しても反応が無いケースがある
- たまに電源オン時に警告音が鳴って正常に動かないことがあるが、電源を入れ直すと消えた
- 電源ユニットの本体とのコネクタ部が弱くすぐダメになったが途中から品質が改善されて良くなった
- フルスクリーンの動画再生だと処理が間に合わない (解像度は別に高くないが処理能力が足りてない)
- 電源が入っているのか入っていないのか分からない電源表示
「新機種に買い換えを決意した決定的な要素はなんだい?」 「キーボードを交換してメモリを8MBにすればかなり改善できる可能性はあったのだが、そこまで金を掛けるなら新型を買う予算の足しにした方が良いと判断した。そもそも基礎体力が足りていないマシンなので、それに更なる予算を掛けるのはどうかという判断もあった」 「これで引退なんだね?」 「そういうことになる」 「良かったところも教えてくれ」 「良かったところ」 - 音質は良かった
- コンパクトで軽かった
- 電池もよく持った
|
|
|
キーワード【
▲→川俣晶の縁側→物欲博物録】
|
【物欲博物録】の次のコンテンツ | 2020年 11月 11日 | | 3days 0 count total 1242 count |
|
【物欲博物録】の前のコンテンツ | 2020年 01月 14日 | | 3days 0 count total 1592 count |
|
|
このコンテンツを書いた川俣 晶へメッセージを送る
[メッセージ送信フォームを利用する]
メッセージ送信フォームを利用することで、川俣 晶に対してメッセージを送ることができます。
この機能は、100%確実に川俣 晶へメッセージを伝達するものではなく、また、確実に川俣 晶よりの返事を得られるものではないことにご注意ください。
このコンテンツへトラックバックするためのURL
http://mag.autumn.org/tb.aspx/20200114160130 |
管理者:
川俣 晶
Powered by MagSite2 Version 0.36 (Alpha-Test) Copyright (c) 2004-2021 Pie Dey.Co.,Ltd.