ARCADE LEVEL04クリア §
「感想は?」
「AREA06_Dは想像以上にきつかった」
「機銃が上手くなったんじゃないのかよ」
「どうしても、機銃だと時間が掛かる。ミサイルを併用して時間短縮しないとダメだ」
「それで何回もリトライしたんだね?」
「そうだ」
「突破のコツは?」
- ともかく狙われたら逃げる
- 大型機は撃墜に手間が掛かる割にミサイルも補給されないので無視する
- できるだけ性能の低いMIG-21bisを狙う
- しかし、手近にいなければSU-37やTYPHOONを狙った方がいい。実際に、SU-37を機銃だけで撃墜している
- チャンスがあればXMAAを使って敵機をまとめて落として時間のゆとりを作ると良い
「結果は?」
「RANK SSSで行けたよ。だいぶミサイル使って時間節約したからね」
「結局問題はなんだい?」
「ミサイルの数でも機銃の腕でもない。時間だよ。ともかくAREA06_Dの序盤は時間がない。ミサイルを盛大に使って時間のゆとりを作る意味がある」
「それだけ?」
「いや、終盤になってくると徐々に残り時間が少しずつ蓄積されていく。どれぐらい蓄積されるかはおそらくミサイルと機銃の腕の差」
「機銃の差だけではなくて?」
「ミサイルは当たらないと意味がない」
「ロックオンするだけじゃだめってことだね」
「当たるタイミングを待つのだ」
「他には?」
「ミサイルを当ててから機銃、機銃をちょっと当ててからミサイルという2パターンがある。どっちも使う」
MIG-21-93 SWORDKILL撃墜 §
「先にF-2A CYPHERに挑戦したのだが落とせないので、こっちを先に落とした」
「どうやったの?」
「M23にX-02で出撃して、TGTを残り1つにしてから出現位置に行って低空からXLAAを連打して仕留めた。当たりにくかったが高度を上げなくても落とせた」
F-2A CYPHER撃墜 §
「さあ難題だ」
「強いの?」
「それ以前に出現条件のJAS-39C×7機撃墜が難しい。7機出る前に味方が突破してしまうのだ」
「なるほど」
「攻略動画を見て研究してからMIG-1.44で突破した」
「どうするんだい?」
- 地上部隊からの全ての問い合わせは「進め」
- 要塞出口の外のTANKを1つだけ残しておく (これでクリアを阻止できる)
- 味方の損害は気にしない(1部隊残っていればいい)
- 要塞の砲台は全て破壊しておく
- JAS-39Cは積極的に撃破する。できるだけ地上で仕留める。
- レーダーでマップ上方から飛来するF-2A CYPHERを発見したら、即座にヘッドオンの通常ミサイル2発で瞬殺する
- その後、TANKを撃破して味方部隊を先に行かせる
メダルフルコンプ §

「残ったネームド機を撃墜したことで、メダルをフルコンプだ」