2011年09月15日
トーノZEROアニメ感想宇宙戦艦ヤマトtotal 2933 count

ヤマト分裂の構造

Written By: トーノZERO連絡先

「最近やっと分かってきた」

「それはなんだい?」

「松本零士が、ヤマトの原作者のような気分になってしまう理由だ」

「なんだそれは」

「実は、松本零士はヤマトに関係なく準備されていた大量の設定をヤマトに持ち込んでいる。出版済みのものもあれば、まだ出版されていないものもある」

「そうか。ヤマトと無関係にオレが準備したものが多くあるから、自分で作ったように思えてしまうわけだね」

「それだけじゃない」

「えっ?」

「松本零士が参加した時点でヤマトの企画は宇宙戦艦コスモとアステロイド6の合体企画だったのだよ」

「それってどういう意味?」

「企画を合体させることによって、企画者の顔が見えにくくなっていたのだ」

「そうか。企画を考えた人が曖昧化されていたわけだね」

「そうだ。そこで残る印象は『オレのアイデア』だけだ。つまり、それは容易に『オレが原作者』に化けやすい」

「でも、否定された解釈だよ」

「そうだ。企画の合体によって見えにくくなっただけで、他の企画者は存在するからだ」

「見えにくい≠存在しない、ってことだね」

「そうだ。それを見落とすと話がこじれる」

オマケ §

「更に言えば、ここで西崎さんが果たした役割は2つの企画を合成するアレンジャーだ」

「ゼロから考えたわけでは無い、ということだね」

「そうだ。だから西崎さんが原作者ではないかのような見方もできてしまう」

「でも、実際にゼロから考えてないよ」

「エースをねらえとトップガンからトップをねらえを考えた場合もゼロから考えていないが、トップをねらえはガイナックスの作品と認識される」

Facebook

宇宙戦艦ヤマト

同人小説(PDF形式、無料ダウンロード可能) §

小説推理サイボーグシリーズ (PDF形式、無料ダウンロード可能) §

キーワード【 トーノZEROアニメ感想宇宙戦艦ヤマト
【宇宙戦艦ヤマト】の次のコンテンツ
2011年
09月
16日
ヤマトファンへのクリスマスプレゼント
3days 0 count
total 2408 count
【宇宙戦艦ヤマト】の前のコンテンツ
2011年
09月
14日
島次郎ヤマト作りマニア説
3days 0 count
total 2603 count

このコンテンツを書いたトーノZEROへメッセージを送る

[メッセージ送信フォームを利用する]

メッセージ送信フォームを利用することで、トーノZEROに対してメッセージを送ることができます。

この機能は、100%確実にトーノZEROへメッセージを伝達するものではなく、また、確実にトーノZEROよりの返事を得られるものではないことにご注意ください。

このコンテンツへトラックバックするためのURL

https://mag.autumn.org/tb.aspx/20110915085710
サイトの表紙【宇宙戦艦ヤマト】の表紙【宇宙戦艦ヤマト】のコンテンツ全リスト 【宇宙戦艦ヤマト】の入手全リスト 【宇宙戦艦ヤマト】のRSS1.0形式の情報このサイトの全キーワードリスト 印刷用ページ

管理者: トーノZERO連絡先

Powered by MagSite2 Version 0.36 (Alpha-Test) Copyright (c) 2004-2021 Pie Dey.Co.,Ltd.