最近、東映の特撮で良く見る屋上の場所があります。
たとえば、キラメイジャー・スピンオフ【ヨドンナ】で充瑠と為朝がゲームをやっていて女の子達が行って騒動になる屋上です。
高速道路など割と目立つランドマークが映り込んでいるので、どこなのか気になっていました。
しかし、今一つこれという決め手を欠いていましたし、熱意も薄かったので調べていませんでした。
ところが、【ヨドンナ】のメイキングでしっかりLIVINの看板が映り込んでいました。通常の撮影ではここが映らないような方向で撮っていたわけですね。でもメイキングだと待機中の役者さんなんどを撮ると避けているアングルも入ってしまうケースがあるようです。
で、練馬の東映撮影所から遠くない場所であろうという前提を加味して調べると、なんと撮影所のすぐ近くありましたよ、LIVIN OZ大泉店(プラッツ大泉)です。
そこから、見える角度を検討した結果、隣のOZ STUDIO CITY方面と分かりました。しかし、OZ STUDIO CITYには撮影に使える屋上はありません。その先はもう東映の撮影所です。
東映の撮影所を空中写真で調べたところ、該当するのは一箇所しかないと分かりました。
これは東映東京撮影所の【No.6 STATE屋上オープンスペース】と呼ばれる場所だと判明しました。
最近、「ロケ地が撮影所内というケースも多いのではないか」という仮説を持っていましたが、その傍証にもなります。