2004年02月28日
川俣晶の縁側歴史と文化歴史資料館巡りtotal 5700 count

小石川後楽園

Written By: 川俣 晶連絡先

 今日は小石川後楽園に行ってきました。といっても、地獄の2月の山場を超えた今、具体的にどこに行きたいという明確な希望もなく、特に今日ここに行かねばならない必然性もありまんでした。

 行きたい場所は無いものの、健康のため歩きたいという欲求はありました。そこで、歩き甲斐のある大きな公園を前提に行き先を検討してみました。しかし、いざ調べてみると出るわ出るわ、歴史的ないわくがありそうな場所に限っても、7~8箇所が一度は行ってみたい場所として出てきました。

 その中で、小石川後楽園をチョイスした理由は、あまり多くありません。もちろん、一度は行っておく必要があると思っていたのは事実です。昔、まだ東京ドームが出来る前、。後楽園球場という言葉がテレビで頻出していた時代に学校の先生が「後楽園というのは本来球場のことじゃないんだぞ」と言うのを聞いて以来、一度は行きたいと思った場所です。しかし、それが今日である必然性は何もありません。ただ、先々週あたりに東京都水道歴史館に行ったとき、お茶の水から水道橋にまで歩き、「ああ、この先に小石川後楽園があるけれど、今日はそこまでまわる時間がないな」と思った影響はあるかも知れません。

駅から遠い入り口 §

 地図上の知識から、小石川後楽園は東京ドームの隣だと思い込んでいました。それは間違いではありません。

 しかし、水道橋の駅を降りて歩いていくと、入り口は東京ドーム近くにはなく、はるか遠く、西の方に歩いていかねばならないことに。あとで分かったことですが、より正確に言うと、東京ドーム近くにある正門は閉鎖中となっていて、本来はそこから入ることができるものの、現在の我々は遠くに回り込まねばならないということでした。

 予想の倍以上てくてく歩いて、入り口に到着。

小石川後楽園小石川後楽園 [300x225] [600x450] [750x562] [1000x750] [1632x1224]

 見ると、「黄門様のお庭の梅祭り」なる看板が立っていました。

広い、あまりにも広い! §

 入場料300円を払って入ると、中は全く予想以上の広さでした。入り口でもらったパンフレットには、1400mコース約1時間と、750mコース約30分というコースが書かれていました。都内の庭園だからといって馬鹿にしたのは大間違いでした。予想を遥かに上回る広さです。しかも、1時間コースでまわってすら、藤田東湖の碑を経由しないので、全体を歩いたとは言えないのです。こんな場所が、割と身近な場所にあったとは。

 1400mコースを選んで歩いてみると、地形は起伏に富んでいて、思わぬ場所に意外なものが隠されていたりします。

 しかし、どうも、印象が良くありません。最初に気になったのは東京ドームなどの無粋な建物が丸見えになっていることです。

丸見えの東京ドーム丸見えの東京ドーム [300x225] [600x450] [750x562] [1000x750] [1632x1224]

 しかし、理由はそれだけではありません。すぐに敷地外の無粋な建物が見えて興が削がれたりもします。どうも、樹木がスカスカという感じがするのです。

 更に、関東大震災や空襲で焼けたまま再建されない建物の跡地なども散見されます。つまり、小石川後楽園というのは、事実上既に失われた公園であって、不完全な再建の結果を公開しているに過ぎないと。そんな印象を持ちました。

鴨と鯉 §

 池の鴨と鯉にエサをやっている子供がいました。

 実は近所の神田川にも、鴨と鯉が共存しています。この2つの生き物は相性が良いのでしょうか。最近、ちょっと気になっていることです。

神田上水跡 §

 園内に神田上水跡という水が流れていました。

神田上水跡神田上水跡 [300x225] [600x450] [750x562] [1000x750] [1632x1224]

 神田川はうちの近くを流れる川なので、それがここにもつながっていたのかと思うと、少し感慨深いものがあります。神田川と玉川上水の流れは、一度足で辿ってみたいような気がします。

藤田東湖の碑、梅、大道芸 §

 なぜか、藤田東湖の碑は見たいと思ったので、1400mコースから離れて更に遠回りして、そこを見てきました。

藤田東湖の碑藤田東湖の碑 [300x225] [600x450] [750x562] [1000x750] [1632x1224]

 しかし、これを見たとき、藤田東湖が誰だか思い出せませんでした。名前だけは覚えていたのですが。あとで調べたところ、水戸藩の尊皇攘夷思想の人だったのですね。

 それから、その近くに梅の木々が。

梅 [300x225] [600x450] [750x562] [1000x750] [1632x1224]

 確かに梅の花が咲いていました。桜と違って、梅をちゃんと見ることは多くないので、見てきました。何ともつつましい花、という印象でした。

 それから、「黄門様のお庭の梅祭り」ということのようで、露店が出ていたり、大道芸をやっていたりしまいた。

背中越しの大道芸背中越しの大道芸 [300x225] [600x450] [750x562] [1000x750] [1632x1224]

 大道芸は、傘の上でいろいろなものを回す等のパフォーマンスで、女性1名、白人男性1名を含む4名で行っていました。上手い話術で、最後にはちゃんとお金を観客から集めていたのが、さすがプロと思いました。私も、夏目漱石1枚をマスに入れてしまいました。

ケンタッキーのイノセンスパック §

 帰りに、映画イノセンスのプロモーションDVDがセットになったメニューを出しているというケンタッキーに立ち寄って昼食を取りました。後楽園の遊園地の脇あたりのケンタッキーです。

 とりあえず何も考えないで注文したら、セットに含まれるツイスターなる食べ物には種類があるそうで、店員さんと無駄なやり取りを行ってしまいました。

 さて、けっこう美味しかったので食べていたのですが、最後に残ったポテトを食べる頃には苦しくなってきました。もしや、これは2人前では……と思ったときには既に遅し。

 とりあえず、球体間接人形展に行ったときにもらったイノセンスの主題歌CDと合わせて、イノセンス関連のものを2つもゲットしてしまったことになりますね。

 DVDの中身は要するにイノセンス(とハウルの動く城など)の事前宣伝の映像ですが、けっこう面白いと思いました。

Facebook

トラックバック一覧

2006年04月12日『小石川後楽園』(名所旧跡)From: まろまろ記

「リアル後楽園」こと小石川後楽園に行く。いつもビルの上から眺めてたり近くを通ると... 続きを読む

2004年07月02日幕末歴史散歩 東京篇 一坂太郎 中央公論新社From: やせ我慢! オータム マガジン

さる宴会に出るべく、新宿の西口地下道を丸ノ内線改札のあたりから、さくやら地下に向かって移動しているとき。その中間にある本屋で、ふと気になる本が目に入りました。 それがこの本です。 幕末史関係の東京の 続きを読む

キーワード【 川俣晶の縁側歴史と文化歴史資料館巡り
【歴史資料館巡り】の次のコンテンツ
2004年
03月
21日
夢の島公園・都立第五福竜丸展示館・夢の島熱帯植物館・カレーと植物展
3days 0 count
total 4663 count
【歴史資料館巡り】の前のコンテンツ
2004年
02月
22日
東京都水の科学館
3days 0 count
total 4825 count

このコンテンツを書いた川俣 晶へメッセージを送る

[メッセージ送信フォームを利用する]

メッセージ送信フォームを利用することで、川俣 晶に対してメッセージを送ることができます。

この機能は、100%確実に川俣 晶へメッセージを伝達するものではなく、また、確実に川俣 晶よりの返事を得られるものではないことにご注意ください。

このコンテンツへトラックバックするためのURL

http://mag.autumn.org/tb.aspx/20040228143012
サイトの表紙【歴史資料館巡り】の表紙【歴史資料館巡り】のコンテンツ全リスト 【歴史資料館巡り】の入手全リスト 【歴史資料館巡り】のRSS1.0形式の情報このサイトの全キーワードリスト 印刷用ページ

管理者: 川俣 晶連絡先

Powered by MagSite2 Version 0.36 (Alpha-Test) Copyright (c) 2004-2021 Pie Dey.Co.,Ltd.