2004年11月07日
川俣晶の縁側辛口甘口雑記total 2604 count

この業界を見て「みにくい流行と混迷が、すべてをおおいかくそうとしても」という言葉に共感できること

Written By: 川俣 晶連絡先

 今日は東京ステーションギャラリー・没後50年 佐藤哲三展に行ってきましたが、その中に掲示されていた佐藤哲三の言葉、「蒲原平原に生きて」というものの中に、ハッとする文章がありました。

みにくい流行と混迷が、すべてをおおいかくそうとしても、蒲原平原は温かい幸福を知り、秋の豊かな収穫のために生きる希望にふるい立つであろう。私はたゞそのことのみを現すために励まされてきた。

 彼が、具体的に何を「みにくい流行と混迷」としたのかは分かりません。

 ただ、「みにくい流行と混迷が、すべてをおおいかくそうとしても」という表現は、胸を打つものがあります。おそらく、10年あるいは5年前の自分であれば分からなかったかもしれません。しかし、そのような言葉を発する心情は、今なら理解できます。なにせ、私自身が「みにくい流行と混迷が、IT業界のすべてをおおいかくそうとして」いる状況に悩まされていると言っても良いからです。

 え、何が「みにくい流行」かって?

 そりゃもう、今まさにIT業界で流行るものの大半は、もともと「みにくい」か、あるいは本来の姿をみにくく変形させられたものばかりです。

 オブジェクト指向も、オープンソースも、Linuxも、Javaも、イントラネットも、Webサービスも、2ちゃんねるも、それどころかインターネットという存在そのものが十分に「みにくい」存在に成り果てています。(なに、WindowsやVisual Studioはみにくくないのかって? それらは「IT業界で流行るもの」ではないから列挙に入れていないのです)

 そこで問題であるのは、佐藤哲三が見出した蒲原平原に相当するものを、私自身が見出し得ていない、ということですね。つまり、希望や励ましが少なく、なかなか生きるのがつらい状況です。

補足「みにくい」とは何か §

 特に私が問題にする「みにくい」というのは、単なる美醜の問題ではありません。

 そうではなく、上手く機能しないであろうことが明らか予測可能、あるいは上手く機能していないことが既に明らかであるものを対象にした言葉です。それらに対して、「それでもそれしか無いから使うしかないのだ」という現実的な主張は、けして「みにくい」ものではありませんが、勉強不足の幼稚な論理を振り回して正当化しようとする態度は周囲に「みにくい」と思わせるものになる可能性があります。

Facebook

このコンテンツを書いた川俣 晶へメッセージを送る

[メッセージ送信フォームを利用する]

メッセージ送信フォームを利用することで、川俣 晶に対してメッセージを送ることができます。

この機能は、100%確実に川俣 晶へメッセージを伝達するものではなく、また、確実に川俣 晶よりの返事を得られるものではないことにご注意ください。

このコンテンツへトラックバックするためのURL

http://mag.autumn.org/tb.aspx/20041107131243
サイトの表紙【辛口甘口雑記】の表紙【辛口甘口雑記】のコンテンツ全リスト 【辛口甘口雑記】の入手全リスト 【辛口甘口雑記】のRSS1.0形式の情報このサイトの全キーワードリスト 印刷用ページ

管理者: 川俣 晶連絡先

Powered by MagSite2 Version 0.36 (Alpha-Test) Copyright (c) 2004-2021 Pie Dey.Co.,Ltd.