ChibiBelがあっても、それだけでは実用性はほとんどありません。
 女の子のモデルが1つあっただけでは、作品は成立しないわけです。
 また、固定的に提供されたたった1つのモデルだけでも作品は成立しません。
 テライ・ユキがなぜ使えないのかというのも、ワンフェスでのバーチャルフィギュアが一過性のブームで終わってしまったのも、ここに主要な原因があると思います。
 それに対して、ChibiBelが優れているのは、ダイヤル1つでカスタマイズできる項目が非常に多く、顔や身体の形を手軽に変形させられる点です。
 つまり、ChibiBelとはChibiBelという固有のキャラクターなのではなく、そこから更に好きなように変形させていく素材的な存在というわけです。
 では、ChibiBelをダイヤル調整だけで別人に仕立てることが本当にできるのか。
 試行した結果がこれです。

 もちろんピンクの髪がChibiBelで、黒髪が新キャラ「八代優」です。
 比較が目的なので、目の向き以外の表情はいじっていません。髪型はこれしか選択肢がないので、同じ髪型です。着ている服も同じです。しかし、確かに別人に見えますね。
 ちなみに、顔全体の形状のパラメータをいくつかいじっています。縦長でスレンダー気味、鼻も高めにしています。
 身体はいじっていないので、身長差は無いはずです。高さが違って見えるのは、ポーズの違いと立ち位置の前後のずれが原因です。
感想 §
 この方法で、5人ぐらいまでなら作り分けができるかな?
 しかし、それでもまだ作品は成立しません。足りない背景や小物も多いし、髪型も1つでは足りません。何より服が圧倒的に足りません。
 これはもう、服の自作まで踏み込まないとダメなのかな……。
 とりあえず、Poser7JからLightWave形式で書き出したオブジェクトがLightWave 8 (金がなかったのでそれ以降バージョンアップしてない)のモデラーで読み込め、編集できることだけは確認しました。とはいえ、これで行けるか否かは未確認。