昨年末にdynabook SS RX1を買ったとき、東芝はtoshiba note pc「売れてるお礼に、プレゼントキャンペーン。」キャンペーン概要というものをやっていました。dynabook購入による応募資格があったので、応募してみることに。
商品は、以下の3つ。
- 田村正和VS山下智久「VSフィギュアUSBメモリ」: (記憶容量:各512MB)2体1セット
- マウスパッド
- Quoカード500円
正直、どれにするか悩みました。マウスパッドは光学マウスを使うようになってから使わなくなったし、Quoカード500円も微妙です。それと比べると、USBメモリは使い出がありそうです。
まあ当たらないと思うけど、簡単に応募できるからしてしまおう……ということで応募しました。
ところが、忘れた頃に当選した品物が到着。
箱を開いてびっくり。
何せ、ケースが豪華。ディスプレイ台として綺麗です。飾っておけます。

しかも、フィギュアの現物の出来が凄く良いです。


ご丁寧に手に持っているノートパソコンにはdynabookというロゴまで入っています。
これはもう、他人の前で使ってみせれば受けを取れること間違いなし。
とはいえ、USBメモリとしての使い勝手を考えると、フィギュアが大きく重いことは問題かも。ノートPCのようにUSBコネクタが水平に付いている場合はまあ良いですが、垂直に付いているとフィギュアの重みでコネクタに変な負荷が掛かりそう。それに、フィギュアが干渉して上手く刺せないケースもあり得そう。

感想 §
記念品という意味では、実用性に難があるぐらいインパクトのある物が良いのでしょう。話題になるし、見せびらかす価値もあります。そういう意味で、やはり良いものをもらったと思います。