2009年12月27日
川俣晶の縁側歴史と文化歴史資料館巡りtotal 3697 count

日本橋三越本店・世界遺産 アンコールワット展

Written By: 川俣 晶連絡先

 今日は、偶然に券をもらったので日本橋三越本店の世界遺産 アンコールワット展に行ってきました。

日本橋三越本店

アンコールワット展 §

 現物の像がいろいろあって見応えがありました。

 しかし、例によって人が多くて見難いのは確かです。

 いろいろな人間ではない顔を持つ神像もあって興味深いと思いました。

 ある意味で、シュラトの一部の別解釈を見たのかもしれません。

 人の顔も解釈が日本と違うし。

本来は §

 本来は日暮里で墓参りに行ったのがメインです。

 ちなみに、日暮里の崖から鉄道が見える墓地は、鉄道が好きな亡き父には良い場所だ、ぐらいの認識でしたが今は違います。日暮里の駅から西へ向かうと坂を上がってから下がります。下がった先は、かつて石神井川があったとされる谷筋です。しかし、石神井川は王子で丘を貫いて流路を変えてしまいました。

 つまり、ここはそういう丘(台地)の上にあります。そして、丘は王子の公園からずっと続いて上野まで続きます。

 さて、東京駅で降りて三越へ向かうと必然的に日本橋を通ります。

 日本橋を通過しながら中央を見上げました。

 そして気づきました。

 高速道路で橋の上がふさがれた、というのは半分嘘です。

 実は橋の真上で高速道度を左右に分かれて、中間の空間から空が見えます。

日本橋上空

 つまり、日本橋は高速道路で「覆われた」のではなく、「覆われ損なった」場所です。そして、なぜ「覆われ損なった」といえば、日本橋という明治の文化遺産を残すためです。昭和の論理で状況を明治の遺産をねじ曲げたのではなく、遺産のために昭和がよけているのです。

 とりあえず、そういう経緯の結果を「昭和の文化遺産」として保存することなく、無かったことにするのが良いという風潮はどうでしょうね?

 そして帰りは旧常盤橋を渡って神田駅から電車に乗って帰りました。また、あの橋を渡ってしまうとは! (そして別の橋を渡って駅に向かうのでした)

Facebook

キーワード【 川俣晶の縁側歴史と文化歴史資料館巡り
【歴史資料館巡り】の次のコンテンツ
2010年
01月
04日
高架下初詣
3days 0 count
total 3111 count
【歴史資料館巡り】の前のコンテンツ
2009年
12月
26日
新宿通歩道公園四季の道
3days 0 count
total 3108 count

このコンテンツを書いた川俣 晶へメッセージを送る

[メッセージ送信フォームを利用する]

メッセージ送信フォームを利用することで、川俣 晶に対してメッセージを送ることができます。

この機能は、100%確実に川俣 晶へメッセージを伝達するものではなく、また、確実に川俣 晶よりの返事を得られるものではないことにご注意ください。

このコンテンツへトラックバックするためのURL

http://mag.autumn.org/tb.aspx/20091227154900
サイトの表紙【歴史資料館巡り】の表紙【歴史資料館巡り】のコンテンツ全リスト 【歴史資料館巡り】の入手全リスト 【歴史資料館巡り】のRSS1.0形式の情報このサイトの全キーワードリスト 印刷用ページ

管理者: 川俣 晶連絡先

Powered by MagSite2 Version 0.36 (Alpha-Test) Copyright (c) 2004-2021 Pie Dey.Co.,Ltd.