大山さんの高架下初詣に参加しました。というか、途中で抜けました。
基本的に飯田橋から日本橋川に沿って歩こうというものです。なので、竹橋の少し先までです。写真は顔が見えにくいものを1枚。
驚いた! §
人が多いことにびっくり!
女性も多くいますよ!
しかし、歩いてびっくり。山ほど面白いことがあります。
気づいたことをアトランダムに書きます。
- 飯田町(飯田橋ではない)で鉄道の建設が一時止まるのは自然な流れである。神田川の南岸に沿って来た鉄道は、ここで分岐した日本橋川に邪魔される
- 分岐付近で地下水路が合流している
- 飯田町が本線からカーブしているのは日本橋川に沿ったものである
- そのまま歩いていると、途中で最初にどこか分からなかったが、九段下だった! 既に知っている場所だった!
- 川に沿って道があると建物は表の顔が見えるが、川に沿って道がないと建物は裏の顔になる。この裏の顔は対岸からよく見える
- 橋脚はやはり1本や3本よりも2本足だ
- 実は登りと下りで高さに差がある橋脚も好きだと気づいた
- 実は橋の前後だけ部分的に石垣が残る箇所が散見された
- 人が多いことによる移動速度の低下は予想を超える
ちなみに、パドルさんの船に「乗せてくれ」というのを我慢するのに必死でした。
しかしまあ、下流域は水量が多くて良いですね。神田川の下高井戸付近ではユンボが入って作業するほどの水量でしかありません。
いずれにせよ、良い企画をありがとうございました。