2011年06月04日
川俣晶の縁側歴史と文化歴史資料館巡りtotal 3471 count

世田谷文学館・世界中で愛されるリンドグレーンの絵本

Written By: 川俣 晶連絡先

 今日は、地元の催事につき無料ということで、世田谷文学館世界中で愛されるリンドグレーンの絵本に行ってきました。実際に、地元のお祭りを前でやっていました。

世田谷文学館

感想 §

 躍動感があって、身体から演技しているような絵が多く、なぜ宮崎駿らがピッピのアニメ化を目指したのか分かる気がします。結局、実現していませんけど。

 それはともかく、イロン・ヴィークランドの絵だったと思いますが、ともかく視線の演技が完璧にできているのが驚きどころ。実に見事。視線の演技とは、その人が何を見ているのかを明確にすることで、その人の置かれた状況や何をしているのかが見えてくること。もちろん、絵の中に「見えているもの」が含まれるとは限りません。仮想上のカメラマンということもあり、もちろんその場合はカメラとカメラマンは写りません。ちなみに、自分がPoserで3DCGをレイアウトする場合に最も注意しているのが視線です。

 それから、ローレン・チャイルドだったと思いますが、可愛くないピッピの顔がとても印象的でナイス。秩序をぶっ壊してくれそうな女の子ですよ。こういうのは逆に好きだなあ。

Facebook

キーワード【 川俣晶の縁側歴史と文化歴史資料館巡り
【歴史資料館巡り】の次のコンテンツ
2011年
06月
12日
白根記念渋谷区郷土博物館・文学館 企画展 「渋谷を走った鉄道写真展」
3days 0 count
total 3913 count
【歴史資料館巡り】の前のコンテンツ
2011年
05月
29日
損保ジャパン東郷青児美術館・東郷青児とデザイン展
3days 0 count
total 9782 count

このコンテンツを書いた川俣 晶へメッセージを送る

[メッセージ送信フォームを利用する]

メッセージ送信フォームを利用することで、川俣 晶に対してメッセージを送ることができます。

この機能は、100%確実に川俣 晶へメッセージを伝達するものではなく、また、確実に川俣 晶よりの返事を得られるものではないことにご注意ください。

このコンテンツへトラックバックするためのURL

http://mag.autumn.org/tb.aspx/20110604133237
サイトの表紙【歴史資料館巡り】の表紙【歴史資料館巡り】のコンテンツ全リスト 【歴史資料館巡り】の入手全リスト 【歴史資料館巡り】のRSS1.0形式の情報このサイトの全キーワードリスト 印刷用ページ

管理者: 川俣 晶連絡先

Powered by MagSite2 Version 0.36 (Alpha-Test) Copyright (c) 2004-2021 Pie Dey.Co.,Ltd.