|
|
| ||||||
「さて、2016年にもなって、ヤマト1974第2話に戻ろうとは思わなかった」 「ヤマト2199で存在そのものが100%消された戦艦大和のシーンだね」 「そうだ。その中でも特に【父ちゃん、発動機の音が】の部分だ」 「君のこれまでの解釈を説明してくれ」 「艦隊が航空攻撃を受ける描写の直前なので、時系列的に連続しているのかと思っていた。航空攻撃を受ける当日の朝の朝靄の時間帯に、一般の漁師が大和に遭遇したのかと思っていた」 「そうすると違和感があるのだね?」 「そうだ。軍艦に関係する技術職でもない一般人が大和を知っている可能性はそれほど高くないし、まして【ニッポンの男の船だ】と思い入れのある発言をするほど親しんでいる可能性は考えにくい」 「戦後の戦記ブームを経て大和の知名度が上がったあとなら日本全国どこにでも大和に思い入れのある大和おじさんがいるが、戦中は違うわけだね」 「そうだ。そこまでの思い入れを持った人はあまり多くなかろう」 「それで、なぜ再考をする必要を感じたの?」 「もしも、あれが九州沖の外洋ではなく、呉付近の瀬戸内海だったとしたら話が変わってくる」 「つまり、航空攻撃を受けた日の朝ではない……と考えるわけだね」 「そうだ」 「ではいつのことだと思う?」 「シナリオを読むと、大和出撃と書いてある。では大和が出撃した場所と時間はどこかといえば、徳山沖から1945年4月6日15時20分」 「それで?」 「瀬戸内海では、春に15時頃に霧が出ることもあるようだ」 「そもそも、徳山沖ってどこだい?」 「この場合の徳山沖は、現在の山口県の周南市らしい。ここは四国より九州の方が近いぐらいの山口県で、呉から遠いわけでもない」 「なぜそこにいた?」 「燃料をそこで補給したらしい」 「では、徳山沖と想定するとどうなるのさ」
「実際の映像はどうなんだい?」 「うむ。それはチェックした」 「結果は?」
「つまり、否定はできないわけだね」 「むしろ、その方が整合する」 「呉から徳山への距離は?」 「直線で約80kmぐらい。大ざっぱに言うと東京箱根間ぐらいなので、関係者がいてもおかしくない距離」 残された課題 §「この問題には大きな宿題が残った」 「それはなんだい?」 「ネットを軽く検索した限りでは、坊ノ岬沖海戦について詳細に書いてあるページは多いのだが、徳山沖出撃よりも前も行動を細かく書いているページが無かった。非常に残念だ」 「爆弾が何発当たったのかなんてことは、どうせ戦場では誤認が多くて当てにならないのに、そういう記述ばかり詳しいページばかりで辟易したってことだね」 「本当は戦闘の準備段階で勝敗のほとんどは決まってしまう。準備行動の詳細が分かる方が重要だ」 「つまり、大和の敗因は準備段階にあるわけだね」 オマケ §「君はあそこをどう見ていた?」 「駆逐艦の、艦首の甲板が高くて艦橋あたりで低くなるシルエットに【おおっ!】と思っていた。あそこまで描くアニメは当時滅多に見たことが無かったので」 「今でも少ないよ、きっと」 「【父ちゃん発動機の音が】は違和感を持って見ていたねえ。大和の名前は戦後の戦記ブームで知れ渡ったと理解していたから」 「それは事実ではなかった?」 「実際に知らなかった人も多いだろうが、軍港の街付近なら話が違ってくる」 「南九州の名もない漁師が大和に向かって【ニッポンの男の船だ】と断言する可能性は低いが、呉付近の瀬戸内海なら別ってことだね」 「何しろ呉で作った大和だからな」 オマケ2 §「で、この世界の片隅には見た?」 「見たぞ。感想は繰り返さない。こちらを参照で頼む【感想・映画「この世界の片隅に」【ネタバレ注意】】」 |
| ||
宇宙戦艦ヤマトとその時代【Kindle版電子書籍】 §宇宙戦艦ヤマト成立の時代背景を検証した研究書です。ブログに書いていない話題も多く収録しています。是非お読みください。Android/iPhone/iPad/Windows PCなどですぐ読めます。Webブラウザ用のリーダーもAmazonから提供されています。 同人小説(PDF形式、無料ダウンロード可能) §
小説推理サイボーグシリーズ (PDF形式、無料ダウンロード可能) § |
キーワード【 ▲→トーノZERO→アニメ感想→宇宙戦艦ヤマト】 | ||||
【宇宙戦艦ヤマト】の次のコンテンツ | ||||
| ||||
【宇宙戦艦ヤマト】の前のコンテンツ | ||||
|
|
メッセージ送信フォームを利用することで、トーノ・ゼロに対してメッセージを送ることができます。
この機能は、100%確実にトーノ・ゼロへメッセージを伝達するものではなく、また、確実にトーノ・ゼロよりの返事を得られるものではないことにご注意ください。
http://mag.autumn.org/tb.aspx/20161129091120 |
Powered by MagSite2 Version 0.27 (Alpha-Test) Copyright (c) 2004-2018 Pie Dey.Co.,Ltd.