SPIDER撃墜完了 §
M09ノーマル ADF-11F+UAV 耐久強化+自動回復
「ついに、SPIDERを撃墜完了した」
「出現条件はなんだい?」
「白タゲ過半数撃破らしい」
「攻略はどんな感じだ?」
- レーダーサイト破壊中にひたすら白タゲを撃破し続けるといつの間にか出現して自機を攻撃してくるので撃墜する
- 高度を上げられないので、攻撃はUAV任せにした (別の手段でも可)。対空攻撃可能な特殊兵装有利
- 同様の理由で白タゲのヘリもUAVで落としていく
- 高度を上げないで撃破できる白タゲがいくつかあるので、間違いなく撃破しておく
- 赤タゲ/白タゲ攻撃が面倒なときはUAVを使っても良い
- SPIDER落としたら、あとは【はやくトリガーの周りに集まれよ】とイライラしないで確実にクリアする
「感想はどうだい?」
「さてもうちょっと撃破するか、と思ったらSPIDERが出ていてビックリした。何度やっても出なかったのに。航空目標もきっちり全て仕留めながら行くと割と早めに出てきてしまう感じだな」
「結局ポイントはなんだい?」
「多少当たっても気にしない。そのための耐久強化+自動回復。でも当たらない方が良いのは言うまでもない」
AXEMAN遭遇 §
「M16のAXEMANなんだが、こんなもの遭遇できるのかと思ったら遭遇できた。しかし、攻撃中に護衛対象が離陸して時間切れになってしまった。UAVと通常ミサイルを叩き込んだところだったのに」
「出現条件はなんだい?」
「1万PTS越えらしい。実は時間の要素がないので割とやりやすい」
「ポイントは何だ?」
「橋を渡る前は全て識別して敵を撃破できる。これで5000PTS以上は稼げる。その段階でUnknownはゼロにできる。しかし、その後のUnknownは数が多すぎて手が回らない。できるだけ識別して1万PTS越を目指す。どれが敵か事前に分かっているとおそらくやりやすい」
「それから?」
「AXEMANもUnknownとして出現して識別を要する、実は乱戦になってしまうとどれがAXEMANか分からずやりにくい」
「どうやりにくいの?」
「1機1機識別していくと時間切れになりやすいからさ」
「出現した瞬間に識別しに行けばいいだろう」
「実は護衛対象がトンネルの出口に差し掛かる時間に重なってしまう場合があるので、ネームドを落としには行けないのだ」
「どうすればいいと思う?」
「トンネル通過の時間にネームドを落とせればいちばんスムーズだと思う。その時間は一切護衛の必要がない」
感想 §
「落としていないネームド機はあと2機。AXEMANとLOUVETEAU。なんか全て撃墜できそうな気がしてきたぞ」
「LOUVETEAUを撃墜できる見込みはあるの?」
「出現条件はSAMの早期全撃破らしいが、ほぼ全撃破までなら既に達成済みだ。あとは覚えゲーだな」
「ゲーッ!」
「おまえはキン肉マンファンか」