ゆるゆると昔のエピソードを見る試み。次は第6話。野生中(のせちゅう)が来ました。じゃなくて野生中(のせちゅう)に行きました。
野生中(のせちゅう) §
フットボールフロンティアの強豪校なのに車を知らないとは。
しかし、バスには興味を示していないところから考えて、夏未お嬢様の黒塗り乗用車が珍しかっただけなのかも。
あるいは、相手を精神的に飲むための演技か。
バス §
精査はしていませんが、野生中(のせちゅう)にみんなで乗っていったバスは冬海先生がブレーキオイルを抜くバスと同じタイプのバスですね。
水前寺馳威太 (すいぜんじ ちいた) §
野生中(のせちゅう)のチーターは水前寺清子かよ!
年寄りにしか分からないネタだよ!
土門初参戦 §
土門を入れるのはチートですね。本来は帝国学園で、更に言えばアメリカ代表になれるレベルの選手です。
雷門夏未入部 §
人たらしの円堂守。ついに雷門夏未も落とす。
本当に恐ろしい男。
未来から円堂目当てで刺客が来るのも分かります。
まとめ §
弟に嘘を付いて自滅する壁山。
壁山が恐怖を克服する美談っぽいですが、単に腹を上に向ければ下を見なくて済むと言うだけの話。なぜ誰もそれに気付かない。
オマケ §
「秋。青春おでんに代わる新エンディングを考えたぞ」
「どんなタイトルなの、円堂くん?」
「青春秘伝だ」
「どんな内容なの?」
「校長室に忍び込んで秘伝書を捜すことに青春をかける泥棒の歌」
「サッカー馬鹿なんだから。これも遺伝かしら」
「秋! 新しいエンディングのアイデアを思い付いたぞ!」
「えっ?」
「青春遺伝!」
オマケ2 §
「夏未もサッカー部に入部した以上、特訓してもらうぞ」
「え、円堂君。私がいきなり特訓?」
「俺達は全員で勝ちに行くぞ!」
「で。でも、菜花黄名子さんのように黄粉餅が使えるのも良いかも知れませんね」
「夏未。おまえにやってもらうのは餅じゃないぞ。おにぎりだ!」
「おにぎり?」
「さあ。ここに飯ごうで炊いたメシがある。握ってくれ」
オマケ3 §
「秋、新しい必殺技を思い付いたぞ」
「どんな必殺技なの、円堂くん?」
「熱血パンツだ」
「パンツが血塗れになるの?」
「違うよ。俺、映画で見たんだ。好きな人のパンツをかぶるとパワーアップするヒーロー。さあ、秋。パンツを俺に!」
「きゃー、変態!」
「良く分かったな。変態仮面って映画なんだ!」