2010年05月31日
トーノZEROアニメ感想宇宙戦艦ヤマトtotal 2520 count

主題歌で読み解くネーミングの秘密

Written By: トーノZERO連絡先

 『宇宙戦艦ヤマト全記録集 TVシナリオ版』に主題歌の歌詞が4番まで乗っていました。通常は2番までですが、歌詞は昔から4番まであります。

 しかし、はたと気づきました。

ヤマトのネーミングを分類する §

 ヤマトのネーミングは以下のように分類できます。

  • 元祖無印系→宇宙戦艦ヤマトという名前に何も付かない
  • 番号系→ヤマト2、ヤマトIII、2520 (順番や年号を付加している)
  • 機能系→完結編、復活編、新たなる旅立ち (役割を説明している)
  • その他→さらば、永遠に

 この場合、その他系のみ根拠が明確ではありません。

ところが §

 ところが、この場合の「その他」がすべて主題歌に歌詞にあることに気づきました。

 そもそも歌い出しが「さらば(地球よ)」です。

 そして、3番には「永遠に永遠に」という歌詞まであります。ふりがながあって、読み方は「とわにとわに」です。「永遠に」を「えいえんに」ではなく「とわに」と読む方向性がおそらく既にここにあります。映画「さらば」すら存在していない時期に、既にこういう歌詞があったわけです。

従って §

 ですから、おそらく今後、番号系でも機能系でもないタイトルが出てくるとすれば、歌詞から採られる可能性が高いかもしれません。

 例は以下の通り。

  • 「緑の星の宇宙戦艦ヤマト」
  • 「闇路の宇宙戦艦ヤマト」

 とはいえ、「闇路の宇宙戦艦ヤマト」というのはいいですね。ブラックホールの向こう側の世界に雪を助けに行く復活編の続編にぴったりのタイトルかもしれません。

 うん、意外と似合っているかも。

オマケ §

「ヤマトの3番4番の歌詞というのは、昔から存在することは知っていた。歌詞も見たことがある」

「でも、なぜ今頃気づいたの?」

「凄く昔だからだ。映画の永遠にの頃はすっかり忘れていた」

「なるほど」

「だからむしろ驚きなのだ。そんな古い話と連動しているということを今更気づくのは」

「ははは」

「3番4番はCD化された音源にも収録されていないしね」

「うん」

「コンサートなどでもまず歌われないと思う」

「確かに時間の都合でそこまでは無理かもね」

「客も知らないから一緒に歌えないし」

「君は知ってるのだろう?」

「歌えるほどに歌詞を暗記はしていないぞ」

Facebook

宇宙戦艦ヤマト

同人小説(PDF形式、無料ダウンロード可能) §

小説推理サイボーグシリーズ (PDF形式、無料ダウンロード可能) §

キーワード【 トーノZEROアニメ感想宇宙戦艦ヤマト
【宇宙戦艦ヤマト】の次のコンテンツ
2010年
06月
01日
いつまで続くんだヤマトネタ・もう6月だぞ
3days 0 count
total 2687 count
【宇宙戦艦ヤマト】の前のコンテンツ
2010年
05月
30日
ガ○ダムに対抗してヤマトをお台場に
3days 0 count
total 3195 count

このコンテンツを書いたトーノZEROへメッセージを送る

[メッセージ送信フォームを利用する]

メッセージ送信フォームを利用することで、トーノZEROに対してメッセージを送ることができます。

この機能は、100%確実にトーノZEROへメッセージを伝達するものではなく、また、確実にトーノZEROよりの返事を得られるものではないことにご注意ください。

このコンテンツへトラックバックするためのURL

https://mag.autumn.org/tb.aspx/20100531105855
サイトの表紙【宇宙戦艦ヤマト】の表紙【宇宙戦艦ヤマト】のコンテンツ全リスト 【宇宙戦艦ヤマト】の入手全リスト 【宇宙戦艦ヤマト】のRSS1.0形式の情報このサイトの全キーワードリスト 印刷用ページ

管理者: トーノZERO連絡先

Powered by MagSite2 Version 0.36 (Alpha-Test) Copyright (c) 2004-2021 Pie Dey.Co.,Ltd.