2011年12月16日
トーノZEROアニメ感想宇宙戦艦ヤマトtotal 3212 count

コンビニで流れていたヤマトの正体判明

Written By: トーノZERO連絡先

「おいらはコアラのマーチ派である」

「は?」

「だからコンビニにコアラのマーチを買いに行った」

「ヤマトと関係ねえ」

「そうじゃない。そのおかげでコンビニでまたヤマトの主題歌が聴けたが、正体を特定できた」

  • フィーバー宇宙戦艦ヤマトの宣伝
  • 流れたのは宇宙戦艦ヤマト2009。復活編のALFEEの歌うヤマト(の一部)

「CMだから長くないわけだね」

「そうだ。事前に聞くぞと気構えを持っていないとすぐ終わって良く分からない」

「でも、ちょっと予想外かも」

「そうだね。DC版と2199を目の前にした今、ALFEEの2年前の歌をコンビニで聴くとは」

「コンビニは流行り物しか扱わないからね」

「しかし、フィーバー宇宙戦艦ヤマトの宣伝なら話は変わる」

「歌は古くても。フィーバーは古くないわけだね」

やっと分かった §

「しかし、やっと分かった」

「何が?」

「なぜALFEEかということ」

「なぜ?」

「アルフォンに似てるんだよ、名前が」

「んなわけあるかい」

「というわけで、コアラのマーチ食いながらお送りしました」

「余計なことは言わないでいい」

コアラ §

「復活編で地球が滅亡する場合、コアラは生き延びることができるか?」

「こらこら」

「コアラが生き延びても、ユーカリが無かったりして」

「おいおい」

「コアラがいなくなったら、コアラのマーチの伝統はどうなるのだ」

「ツンパのマーチで代用するとか」

「野郎のパンツは食えん!」

「チョコレート色の物体が付いてるかもよ!」

「げー!」

オマケ §

「ツンパのマーチで代用すると」

「代用すると?」

「コアラのマーチは消えてきのこの山になる」

「どうして?」

「しましまツンパの山にサルマタケが生えてくるんだよ」

「なんてきのこだ」

オマケ2 §

「歌は古くても。フィーバーは古くないわけだね」

「もっとも、単にフィーバーというと、劇場版初代ヤマトを見にいった頃劇場で宣伝していた古い映画が産んだ流行語で古いけどな」

「ぎゃふん」

「やっぱりバトルフィーバーJは古いぜ!」

「いや、それじゃないって。絶対違うって」

Facebook

宇宙戦艦ヤマト

同人小説(PDF形式、無料ダウンロード可能) §

小説推理サイボーグシリーズ (PDF形式、無料ダウンロード可能) §

キーワード【 トーノZEROアニメ感想宇宙戦艦ヤマト
【宇宙戦艦ヤマト】の次のコンテンツ
2011年
12月
17日
テニプリとヤマトの問題再び
3days 0 count
total 2395 count
【宇宙戦艦ヤマト】の前のコンテンツ
2011年
12月
15日
新・宇宙戦艦ヤマト(仮)とは何か
3days 0 count
total 3143 count

このコンテンツを書いたトーノZEROへメッセージを送る

[メッセージ送信フォームを利用する]

メッセージ送信フォームを利用することで、トーノZEROに対してメッセージを送ることができます。

この機能は、100%確実にトーノZEROへメッセージを伝達するものではなく、また、確実にトーノZEROよりの返事を得られるものではないことにご注意ください。

このコンテンツへトラックバックするためのURL

https://mag.autumn.org/tb.aspx/20111216084310
サイトの表紙【宇宙戦艦ヤマト】の表紙【宇宙戦艦ヤマト】のコンテンツ全リスト 【宇宙戦艦ヤマト】の入手全リスト 【宇宙戦艦ヤマト】のRSS1.0形式の情報このサイトの全キーワードリスト 印刷用ページ

管理者: トーノZERO連絡先

Powered by MagSite2 Version 0.36 (Alpha-Test) Copyright (c) 2004-2021 Pie Dey.Co.,Ltd.