2011年12月17日
トーノZEROアニメ感想宇宙戦艦ヤマトtotal 2397 count

テニプリとヤマトの問題再び

Written By: トーノZERO連絡先

「12/15の新テニプリだが」

「うん」

「越前が記憶喪失になるが、試合直前に都合良く記憶を取り戻すという、ベタベタな話であった。まあ、テニプリはキャラだけと言われるわけだ。それほど上等なストーリーは無い」

「ヤマトの方がずっといい、という話だね」

「いやいや。よく考えるとヤマトも大差ない」

「えー」

「この話は一般化すると以下の通りに記述できる」

  1. 実にしょうもない理由で戦闘不能になる
  2. 本来は敵であった援助者が出現する
  3. ぎりぎりの刻限で戦闘力を回復した状態で登場する

「記憶喪失は戦闘不能のバリエーションってことだね」

「そうだ」

「それでこれがなぜヤマトなの?」

「ヤマト2の土星戦後の彗星再出現から都市帝国攻撃までのシーケンスと同じになる」

「ヤマトがしょうもない理由で損傷して戦線を離れて、そのあとデスラーに攻撃されるがアドバイスをもらって、ぎりぎり地球の使節団が都市帝国に入る前に登場するってことだね」

「うむ」

こしまえ問題 §

「越前(えちぜん)を『こしまえ』と呼ぶ敵が出てくるが」

「それで?」

「よく考えたら、新米(あらこめ)を『しんまい』と呼ぶのとパターンとしては同じだな」

「ぎゃふん」

「しかも、越前地方は米が取れると思えば相性2倍」

「ぎゃふんも2倍」

オマケ2 §

「結論は?」

「テニプリ……は、凄くヤマト2だよな」

オマケ2-II §

「すると、試合中に重いリストバンド外すような展開は……」

「戦闘中に重力アンカー外して波動砲を撃つような展開かもしれないんな」

「んな、アホな」

オマケ2-III §

「考えてみれば波動球とか、零式ドロップショットとか、波動砲やコスモゼロ的な名前も多いし」

「んな、アホな」

Facebook

宇宙戦艦ヤマト

同人小説(PDF形式、無料ダウンロード可能) §

小説推理サイボーグシリーズ (PDF形式、無料ダウンロード可能) §

キーワード【 トーノZEROアニメ感想宇宙戦艦ヤマト
【宇宙戦艦ヤマト】の次のコンテンツ
2011年
12月
18日
実写版・宇宙戦艦ヤマト第9話感想
3days 0 count
total 2303 count
【宇宙戦艦ヤマト】の前のコンテンツ
2011年
12月
16日
コンビニで流れていたヤマトの正体判明
3days 0 count
total 3212 count

このコンテンツを書いたトーノZEROへメッセージを送る

[メッセージ送信フォームを利用する]

メッセージ送信フォームを利用することで、トーノZEROに対してメッセージを送ることができます。

この機能は、100%確実にトーノZEROへメッセージを伝達するものではなく、また、確実にトーノZEROよりの返事を得られるものではないことにご注意ください。

このコンテンツへトラックバックするためのURL

https://mag.autumn.org/tb.aspx/20111217095853
サイトの表紙【宇宙戦艦ヤマト】の表紙【宇宙戦艦ヤマト】のコンテンツ全リスト 【宇宙戦艦ヤマト】の入手全リスト 【宇宙戦艦ヤマト】のRSS1.0形式の情報このサイトの全キーワードリスト 印刷用ページ

管理者: トーノZERO連絡先

Powered by MagSite2 Version 0.36 (Alpha-Test) Copyright (c) 2004-2021 Pie Dey.Co.,Ltd.