
映画【烈車戦隊トッキュウジャー THE MOVIE ギャラクシーラインSOS】の最後のシーンで、サファリレッシャーが駅のホームから宇宙に向かって発車します。サファリレッシャーはCGですが、駅は本物に見えます。
そこで、この駅が特定可能か検討してみました。
結論から言えば、ほぼ確定に成功しました。
この駅は、相鉄のいずみ中央駅と思われます。
ヒント §
この駅には以下のヒントが有ります。
- 2面島式ホーム
- 高架
- 周囲は田舎っぽい
- 発射後左にカーブしている
- カーブの先に白い壁の三角屋根の家が見える
- 駅名の最初の文字が2本の縦線らしい
最後だけ説明すると、以下の写真のように文字が一部だけ見えています。

問題は、高架の駅と周囲の田舎っぽさがミスマッチであることです。比較的都心に近いが、近すぎない位置が候補になりますが、候補は多くありません。中央林間あたりの場所かなあ、という漠然とした印象から調査をスタート。しかし、東急より西武かなという気もしたので、西武池袋線も調査。しかし見つからず。
方法を変えて、【青バックの駅名表記を使用している路線はどこか】というテーマで調査を開始。その結果、相鉄本線をチェックしたものの条件を満たす駅はなし。
改めて相鉄の路線はどのようなものがあるのかチェックして、いずみ野線をチェック。
終点湘南台駅は地下駅で全く違う。次のゆめが丘駅は屋根の形が丸っこくで全く別です。ここも違います。その次のいずみ中央駅でビンゴでした。ここは、全ての条件を満たします。2本の縦線は、【い】の上半分と考えれば完全一致です。本当はホームからの眺めを確認したかったのですが、残念ながらGoogle ストリートビューにホーム上の映像はありません。
ですので、サファリレッシャーは、車両限界を豪快に無視しながらいずみ中央駅を二俣川方面に発車したことになります。トッキュー6号が立っていたのは、ファミリーマート いずみ中央駅前店の横辺りの上り線と下り線の中間あたりとなります。
