TVチューナー付きモニタのSHARP BL-M17W1が現在修理に送られています。
 その間、テレビ(直接視聴)やゲーム機はお預け。
 しかし、録画VAIOの録画データは、緊急に仕事場から借り出した液晶モニタをつないで見ることを可能としました。
 ですが、ここに大きな罠が。
 ただのモニタにはアンプ、スピーカーが入っていません。
 仕事場からUSBスピーカーを持ってきたところ、録画された音声が再生できないことが発覚。専用カードからアナログのミキサーに直結されているためです。
 というわけで、やむを得ずステレオイヤホンのSONY MDR-E888をつないで対処しましたが、やはり耳が疲れます。
 さて、今日歩いているといきなり目の前にエディオン高井戸が。
 ここならきっとスピーカーを売ってる!
 というわけで、そのまま「いつ行っても客より店員が多い」エディオン高井戸に入ってアナログ入力かつ最安値の製品を買ってしまいました。衝動買いです。
 ものはサンワサプライ MM-SPL2です。
 980円でした。
結果 §
 最初に音が出たときはあまりにしょぼさに泣けてきましたが、安定した場所にきちんと置くと、980円にしては良い音が流れてびっくり。これは良い買い物でした。
 ちなみに、この音質はお世辞にも最高とは言えませんが、だからと言って文句を付けるのは大人げない態度というものでしょう。
感想 §
 徒歩圏内にこういう店があるのは怖い誘惑です。