謎のアニメ感想家(笑)、翼の騎士トーノZEROのアニメ感想行ってみよう!
今日のギャラクシーフォースの感想。
サブタイトル §
第43話「対決!ローリVSクロミア」
あらすじ §
ローリ達は、フレイムコンボイとクロミアの待ち伏せに遭います。
ローリは、デストロンに味方するフレイムコンボイを糾弾します。フレイムコンボイはローリに頭が上がりません。
しかし、クロミアはローリの態度に腹を立てます。ローリはソニックボンバーに乗り込んで、逃げるクロミアを追跡します。
残されたフレイムコンボイ対ニトロコンボイの戦いが始まります。
クロミアは自分に有利となる海のある場所で迎え撃ちます。ソニックボンバーはピンチになります。ドックを発見したローリは、一人でそこに行き、クレーンを水中に落下させてクロミアを動けなくします。ソニックボンバーはそれを撃って勝利します。
ローリとソニックボンバーは、フレイムコンボイ対ニトロコンボイの戦う場所に戻ります。
フレイムコンボイは、戦いを中止し、一人で先に行きます。残された彼らは、その部屋が映像投影装置であること知り、千年前のギガロニアの映像を見ます。そこには、ノイズメイズのような者達が多数降下してくる様子が映し出されていました。
一方、サンダークラッカーとドレッドロックは戦い、相打ちになります。しかし、後から来たコビー達にドレッドロックは救われます。
感想 §
これは凄いぞ!
ローリ最強!
何しろ、あのフレイムコンボイですら、まったく頭があがりません。
更に、ソニックボンバーすら手なずけてしまいます。命令違反の多いソニックボンバーを、意のままに操るローリというのも凄いですね。
ソニックボンバーの方も、まんざらではない感じだし。
ということは、ローリとニトロコンボイの良いムードにソニックボンバーが割り込んで、三角関係の勃発か!? (って、コビーの立場は……)
更に感想 §
実はさりげなく凄いのはサンダークラッカーです。あの、お笑い担当のサンダークラッカーだというのに、ドレッドロックと互角の戦いを行ったことになります。凄いぞ、サンダークラッカー!
いやもしかしたら、サンダークラッカーが凄いのではなく、お笑い担当になったドレッドロックがサンダークラッカー並の立場に落ちただけかもしれませんが (笑。
今回の名台詞 §
ローリ「ぶっとばす」
シュガシュガルーンを彷彿とさせる良い台詞ですね。
女の子は、こうでなくちゃ。
この程度の台詞も言えないヒロインなど、真のヒロインとは言えません! (笑。