うーん、今更こんな情報をまとめてメモっておくことになるとは。
以下はいくつかの情報ソースの情報を集め、自分のプレイで目的を達成することができた参考情報です。内容の正しさは完全には保証されません。
ルーファウスの見送りミニゲームについて §
ジュノンから船に乗るルーファウスを見送る際に、4つのポーズを正しく取るミニゲームです。
上手くやればフォースイーターがもらえます。
ルール §
ルーファウスの好感度という数値で評価が決まります。
指揮官の出したポーズ指示の通りのポーズを取ると、好感度が上がります。
指揮官の指示は、○、×、△、□の4種類と、レフトターン、ライトターンの90度向きを変える2種類の計6種類が存在します。
このうち、好感度に影響するのは○、×、△、□の4種類だけです。ただし、身体の向きが合っていないと正しいポーズと見なされません。レフトターン、ライトターンは、身体の向きを合わせるために必要とされる動作です。
最後のスペシャルポーズだけは別で、レフトターン、ライトターンで身体の向きを正面に合わせた後、タイミング良く○ボタンを押して発動します。
評価 §
好感度が50以下の場合は銀縁メガネ。
60~90の場合はHPアップ。
100以上の場合はフォースイーター。
以上が得られます。
なぜ難しいのか §
6種類の指示は完全にランダムに出されます。
評価アップにつながらないレフトターン、ライトターンばかり多く出されると、ノーミスでプレイしていても、評価が100に達しないことがあります。
対処方法 §
レフトターン、ライトターンが多く出された場合はリセットしてやり直します。
手早くやり直しができるよう、ミニゲームに入る直前でセーブを行います。
セーブする場所は、「193 エルジュノン(全景)」(解体真書での表記。以下同じ)の手前から2つめの入り口から入った「197 ジュノン・場末の安宿」です。指揮官は慌てて走っていきますが、それを追いかけず、間違いなくこの入り口から安宿に入ってセーブしておきます。(他の入り口から入って買い物等をしておくのも可。セーブは買い物等の後に行う)
以後、もしも運が悪く好感度が上がらない場合でも、ソフトリセットして安宿から出てエルジュノン(全景)の奥に走れば、すぐミニゲームに入ります。
もう1つの問題 §
最後のスペシャルポーズを取る前に、指示されないターンを行う必要がある……というのも分かりにくい特徴です。
感想 §
就任パレードの方は難しすぎて、良い結果を出すのは断念しました。最低ランクの成績で手榴弾を貰いました。
ちなみに、FINAL FANTASY XIにどっぷり浸ってしまうと、ジュノンをついジュノと言ってしまいそう。下手をすれば、ジュノンに入った瞬間に、「わーい、ジュノデビューだ」と言ってしまいかねません (大嘘)。
ちなみに、ルーファウスの背後でのんびり見物しているレッドXIIIが可愛すぎますね。