君はいくつ知っているか・京王と帝都の歴史とトリビア100+
Amazon.co.jp


ハイキングの歴史【改訂版】: 登山、行軍、そして探勝
Amazon.co.jp


京王帝国の興亡: 激動の多摩丘陵百年史
Amazon.co.jp


プールの歴史: 井の頭の天然池ブール・多摩川遊泳場・そして金子の婦人専用プール
Amazon.co.jp


多摩・八王子・拡張武蔵野(エクステンシノ): 国木田独歩没後111周年企画
Amazon.co.jp


カルピス飲んで朝ご飯・昭和10年8月井の頭公園のカルピス朝飯会
Amazon.co.jp


謎に包まれた琵琶滝駅・高尾山ケーブルカーの中間駅は本当にあったのか?
Amazon.co.jp


高尾山駅ミステリー・謎に包まれたもう1つの【高尾駅】は実在したか?
Amazon.co.jp


野球は巨人・キャラメルは紅梅・謎は杉並大工場の所在地
Amazon.co.jp


玉電ミステリー・瀬田停留所が2つある!?
Amazon.co.jp


歴史ノンフィクション・最も短い分水のミステリー 玉川上水下高井戸分水 (PDミニブックシリーズ)
Amazon.co.jp


河川・水路跡の探し方 ~徒歩圏内で探し出すあなたの街の歴史の神秘~
Amazon.co.jp

2008年09月10日
川俣晶の縁側歴史と文化下高井戸周辺史雑記total 8727 count

豪徳寺-山下乗り換えの不便さと下北沢駅が貧弱すぎる理由?

Written By: 川俣 晶連絡先

 梅ヶ丘という土地は、長年私の意識の対象に入っていなかったものです。理由は簡単で、下高井戸を起点に移動すると、世田谷線だと豪徳寺/山下に行ってしまい、明大前乗り換えで井の頭線に乗ると下北沢に行ってしまい、中間にあたる梅ヶ丘には行かないからです。

 その結果、梅ヶ丘のことを真面目に考える機会はほとんど無かったので、桜上水Conidentialさんの根津山の謎は目から鱗が落ちました。

不思議 §

 先に梅ヶ丘周辺にある「私が感じる不思議」を列挙します。

  • 梅ヶ丘は豪徳寺からの距離がやたら近い。なぜこれほど近い場所に駅があるのか
  • 梅ヶ丘近くには、羽根木公園というかなり大きな公園がある。小田急の駅としてはマイナーな梅ヶ丘駅の近くになぜこれほど立派な公園があるのか
  • 下高井戸での世田谷線と京王線の連絡は密接で非常によいのに、豪徳寺-山下は駅が離れて不便どころか駅名すら違うのはなぜか
  • 下北沢は重要な交通の結節点であるのに駅の設備が貧弱すぎるのはなぜか
  • 山手急行環状線は明大前-梅ヶ丘間だけは土地の確保が終わっていたという。なぜそこを重視して先行して確保しに行ったのか

 桜上水Conidentialさんの根津山の謎を元にすると、これらの不思議に全てすっきりした解釈を付けられます。

全体像 §

 まず昭和初期の状況として、鉄道会社は比較的近い関係でグループ分けできます。

  • 京王、玉電(現世田谷線含む) (仮称王玉グループ)
  • 小田急、山手急行(帝都線、現井の頭線含む) (仮称急急グループ)

 この解釈から、以下の謎を説明できます。

  • 下高井戸での世田谷線と京王線の連絡は密接で非常によいのに、豪徳寺-山下は駅が離れて不便どころか駅名すら違うのはなぜか→近い関係の鉄道会社への乗り換えはサービスするが、疎遠な鉄道会社への乗り換えはあまりしてほしくない

 しかし、以下の謎を説明できません。下北沢で交差する小田急と帝都線はどちらも仮称急急グループに属するからです。

  • 下北沢は重要な交通の結節点であるのに駅の設備が貧弱すぎるのはなぜか

 しかし、山手急行全線開業が達成されたと仮定すると以下のことが見えてきます。

  • 山手急行の本線は環状線であり、小田急本線との結節点は梅ヶ丘である。従って、仮称急急グループが最も力を入れるのは下北沢ではなく梅ヶ丘でなければならない

 更に、梅ヶ丘という選択は、以下のような理由から必然となります。

  • 山手急行と小田急の本線の結節点は、仮称急急グループが思い通りに開発できる場所でなければならない
  • 従って、他グループ鉄道線が既に通っている箇所は適さない
  • かといって、既に人口もあって利用者も多いそのような場所からあまり離れた場所にもできない

 つまり、この条件を満たすためには、豪徳寺-山下を結節点には採用できないが、かといってそこから遠すぎる立地も選べないことになります。これにより、以下の不思議にすっきりした解釈が付けられます。

  • 梅ヶ丘は豪徳寺からの距離がやたら近い。なぜこれほど近い場所に駅があるのか

 そして、桜上水Confidentialさんが指摘するように、「南に小田急、西に帝都電鉄、東に東京山手急行。郊外鉄道三線に囲まれ」たこの地が開発の焦点となるならば、その土地は早期に確保しておかねば高騰しかねません。とすれば、以下の不思議にもすっきりした解釈が付けられます。

  • 山手急行環状線は明大前-梅ヶ丘間だけは土地の確保が終わっていたという。なぜそこを重視して先行して確保しに行ったのか
  • 梅ヶ丘近くには、羽根木公園というかなり大きな公園がある。小田急の駅としてはマイナーな梅ヶ丘駅の近くになぜこれほど立派な公園があるのか

 つまり、線路を敷くための土地を先行して確保することはもちろん、開発用の土地をまとめて確保しておく必然性があったわけです。しかし、山手急行ができなければここを開発する意義はあまりなかったのでしょう。

とはいえ…… §

 以下のような記述を見ると、梅ヶ丘駅も十分に貧弱な乗換駅だったような印象も……。

WikiPediaの梅ヶ丘駅より

1934年4月1日 - 開業。東京山手急行電鉄(未成線)との将来の「接続駅」として設けられた。そのため、島式ホーム1面という構造であった(乗換通路を上り下り共用にするため)。

 ただ、乗り換え通路の建設を前提にしているあたり、明大前駅での帝都線と京王線の疎遠な関係とは異質の密接さを感じさせます。

梅ヶ丘の仮想敵は §

 2路線の結節点となった梅ヶ丘の仮想敵は、京王と玉電が接続する下高井戸ではないか……という気がしないでもありません。

 更に勝手な夢想的余談を書くと。下高井戸は駒沢から玉電で来る軍人相手の色町になり掛かったことがある、というような話もあります。下高井戸には駅前商店街に小学校もあるのでそれは実現しなかったそうです。しかし、駒沢を通る予定だった山手急行がその軍人を梅ヶ丘に運んでくるとしたら? 梅ヶ丘は色町になっていた可能性がある?

Facebook

下高井戸周辺史雑記


君はいくつ知っているか・京王と帝都の歴史とトリビア100+
Amazon.co.jp


ハイキングの歴史【改訂版】: 登山、行軍、そして探勝
Amazon.co.jp


京王帝国の興亡: 激動の多摩丘陵百年史
Amazon.co.jp


プールの歴史: 井の頭の天然池ブール・多摩川遊泳場・そして金子の婦人専用プール
Amazon.co.jp


多摩・八王子・拡張武蔵野(エクステンシノ): 国木田独歩没後111周年企画
Amazon.co.jp


カルピス飲んで朝ご飯・昭和10年8月井の頭公園のカルピス朝飯会
Amazon.co.jp


謎に包まれた琵琶滝駅・高尾山ケーブルカーの中間駅は本当にあったのか?
Amazon.co.jp


高尾山駅ミステリー・謎に包まれたもう1つの【高尾駅】は実在したか?
Amazon.co.jp


野球は巨人・キャラメルは紅梅・謎は杉並大工場の所在地
Amazon.co.jp


玉電ミステリー・瀬田停留所が2つある!?
Amazon.co.jp


歴史ノンフィクション・最も短い分水のミステリー 玉川上水下高井戸分水 (PDミニブックシリーズ)
Amazon.co.jp


河川・水路跡の探し方 ~徒歩圏内で探し出すあなたの街の歴史の神秘~
Amazon.co.jp

このコンテンツを書いた川俣 晶へメッセージを送る

[メッセージ送信フォームを利用する]

メッセージ送信フォームを利用することで、川俣 晶に対してメッセージを送ることができます。

この機能は、100%確実に川俣 晶へメッセージを伝達するものではなく、また、確実に川俣 晶よりの返事を得られるものではないことにご注意ください。

このコンテンツへトラックバックするためのURL

http://mag.autumn.org/tb.aspx/20080910134912
サイトの表紙【下高井戸周辺史雑記】の表紙【下高井戸周辺史雑記】のコンテンツ全リスト 【下高井戸周辺史雑記】の入手全リスト 【下高井戸周辺史雑記】のRSS1.0形式の情報このサイトの全キーワードリスト 印刷用ページ

管理者: 川俣 晶連絡先

Powered by MagSite2 Version 0.36 (Alpha-Test) Copyright (c) 2004-2021 Pie Dey.Co.,Ltd.