ACE COMBAT5 発売までにエスタークを倒したいと思っていましたが、寝る前にちまちまと戦ったところ、達成できました。
31ターンでした。
撃破時のパーティー以下のような感じでした。
名前 | 種族etc | レベル |
---|
トノズ | 勇者の父親 | 48 |
レックス | 伝説の勇者 | 46 |
タバサ | トノズの娘 | 45 |
フローラ | トノズの妻 | 44 |
リンクス | キラーパンサー | 45 |
ベホズン | スライムベホマズン | 16 |
ピエール | スライムナイト | 47 |
スラりん | スライム | 46 |
戦いの流れ §
とりあえず、スライムベホマズン(ほしふる腕輪装備)のベホマズンで回復しながら、戦いのドラム+吹雪の剣or氷の刃で打撃しようと考えました。打撃はピエール+レックス+リンクスの3人。
とはいえ、スライムベホマズンのMPが418あるといっても、毎ターン使っていては持たないのは予測されました。そこで、ダメージが少ないターンは賢者の石を持ったタバサ(素早さが高い)と入れ替えて、MP節約。しかし、それでも思ったほどダメージは与えられず、長期戦になり、スライムベホマズンのMPが尽きてしまいました。そこからが真の死闘ですね。あっさりレックス戦闘不能。賢者の石を毎ターン使うのは当然として、ピエールやトノズのベホマも使って何とか攻撃をしのぎますが、更にピエールまで戦闘不能。もはや終わりかと思ったものの、ベホズンの残りMP20でメガザルが打てることに気付いて、メガザルを発動。レックスとピエール復活後、一発打撃が入るとエスタークは倒れました。
今回の殊勲賞はピエール。補助回復要員として馬車に入れていたのですが、吹雪の剣を装備できることに気付いて、トノズの代わりに先頭に立って戦いました。仲間になってすぐ役立つ奴でしたが、まさかエスターク撃破まで役立ってくれるとは。さすがピエール。
しかしまだやることは残る…… §
これで最後のすごろく場に入れるはずです。
エスターク15ターン撃破も達成できていません。
プチタークなど、特別な条件で仲間になるモンスターもまだです。
更に、名産品博物館も最高レベルになっていません。
これらを全て行うのは、時間的に全く絶望的に不可能領域です。
ドラクエVIIの時は、神様まで移住させたのだけれどなぁ。