B075V33WRNAmazon.co.jp
B075C6FGM4Amazon.co.jp
B071JNH8RHAmazon.co.jp
B00DOS0FTQAmazon.co.jp
Written By: 川俣 晶
すぎなみ学倶楽部に吉田園のことが書いてあると桜上水Confidentialさんに教えられて見たところ、確かに書いてあります。
とはいえ、このあたりは漠然と予想済みです。実は帝都地形図のこのあたりの解説を書いているのが杉並区立郷土博物館の寺田さんで、吉田園の名前も挙げながらいろいろ詳しく書いていたので、その方面の調査は進んでいるはずだと思っていました。
実は、そのあたりの感覚は何となく分かります。子供の頃ですら、昔はもっと寒かったのも事実です。しかし、スケート場とは思っても居ませんでした。
吉田園のために作られたのが小菊橋であるという話は予測が裏付けられた感じです。しかし、以下は目から鱗でした。
アーチ型の美しい石造りの橋は付近の住民から再建を望む声が高かったため元通りではないが1995年に復元が叶った。
つまり、今の橋は「後年の創作」ではなく、「再建」というわけですね。たぶん、「付近の住民」ではない私には分からなかったことです。
というわけで、このあたりで吉田園の話題もひとまず終わりでしょうか。
[メッセージ送信フォームを利用する]
メッセージ送信フォームを利用することで、川俣 晶に対してメッセージを送ることができます。
この機能は、100%確実に川俣 晶へメッセージを伝達するものではなく、また、確実に川俣 晶よりの返事を得られるものではないことにご注意ください。
管理者: 川俣 晶
Powered by MagSite2 Version 0.29 (Alpha-Test) Copyright (c) 2004-2018 Pie Dey.Co.,Ltd.